エントリー締切
10/01日
11:00
株式会社ワイドレジャー
ワイドレジャー・アクセラレータープログラム2023
「楽市楽座」「アドアーズ」「ASOBLE」「アドアーズプラス」というアミューズメント施設
Creww Growthはオープンイノベーションプログラムの開催とエントリーを通じて、企業とスタートアップの双方が”成長”できる仕組みを提供する、成長プラットフォームです。
株式会社ワイドレジャー
アクセラレータープログラム
「楽市楽座」「アドアーズ」「ASOBLE」「アドアーズプラス」というアミューズメント施設を全国で85店舗運営。「楽市楽座」ではクレーンゲームの景品選定・設定方法にいち早く注力し、「アドアーズ」ではパイオニアとしてメダルゲームに拘っています。最近では高さ4M、業界最大級の「メガクレーン」を導入。
締切まで3日
締切2023.10.01
エントリー募集中
ソニー株式会社
マッチングプログラム
ソニー株式会社はソニーグループをテクノロジーで支え、クリエイターと未来のエンタテインメントを創造していく製品・サービス群を提供し、クリエイティビティとテクノロジーの力で世界を感動で満たすことを標榜しております
締切まで8日
締切2023.10.06
エントリー募集中
品川区役所
マッチングプログラム
品川区は、京浜工業地帯発祥の地であり古くからものづくり企業が集積する街として発展してきました。 一方、近年は大崎・五反田エリア(五反田バレー)を中心にIT・スタートアップ企業の進出が目覚ましく、現在は製造業とIT企業が融合する地として、他にはない大きな特徴を有しています。
常時エントリー受付中
このプログラムは、常時エントリーを受付中です
株式会社ジェーエムエーシステムズ
マッチングプログラム
当社は1971年に社団法人日本能率協会内を母体として分離独立した独立系のIT企業です。 金融、流通、製造、サービス、官公庁などの大規模システム開発から、法人向けモバイル活用、クラウド活用とAI,IoT,Web3などの先端技術に渡り幅広い領域で事業を展開しています。 「向き合う、創る、変えてゆく。」をスローガンに、お客様と向き合い、新たな価値創造と社会貢献のため、成長と変化を続ける存在となることを使命としています。
締切まで1日20:53
締切まであとわずか
株式会社OPA
マッチングプログラム
当社は都市型商業施設の開発運営を中心に事業展開しています。 現在、OPA、VIVRE、FORUSの3ブランドを主軸として、立地や商圏に応じた業態とMDを展開し、新たな文化発信活動にも注力しています。
常時エントリー受付中
このプログラムは、常時エントリーを受付中です
株式会社ムサシ
マッチングプログラム
株式会社ムサシは1983年に設立し、センサーライトや高枝切狭・電動園芸製品を、ホームセンターなどで販売しています。センサーライトにおいては、日本でNo.1のシェアを獲得しています。 創業40年を迎え、スタートアップの皆さまと一緒に、過去にとらわれない、新しい価値やサービスの創造を目指します。皆さまからの多数のご提案、お待ちしております!
常時エントリー受付中
このプログラムは、常時エントリーを受付中です
株式会社NTTデータ
マッチングプログラム
システムインテグレーション事業やネットワークシステムサービス事業を行う
常時エントリー受付中
このプログラムは、常時エントリーを受付中です
トライアングルエヒメ広報事務局(主催:愛媛県企画振興部スマート行政推進課)
マッチングプログラム
県内市町の共通の広域課題を深掘りし、デジタル技術を実装・定着から県内全域へ横展開させることで、新たな価値を創造する「公募型DXイノベーション愛媛プロジェクト」をスタート。 事前に県内自治体からヒアリングした地域の課題に対し、日本全国からデジタルソリューション・アイデアを募集し、県内自治体とソリューション提供事業者のみなさんとともにプロジェクトを組成。 ネットワーキング・ワークショップ等を通じて地域課題解決に向けた新たな事業案を官民連携で立案・ブラッシュアップし、県・市町・企業の『チーム愛媛』で次年度以降の実装を目指すプロジェクトです。 この事業の推進にあたり、地域の課題を市町とともに解決し、愛媛県のアップデートに向けて協業いただけるデジタルソリューション提供企業を募集しています。
エントリー受付終了
エントリー募集終了
大東建託株式会社
マッチングプログラム
当社は、「賃貸経営受託システム」※を事業活動の核として、コアビジネスである建設事業と不動産事業、コアビジネスに関連した事業を、グループ会社と共に展開しています。大東建託グループは、1974年6月の創業以来、時代の変化と社会の変化に柔軟に対応しながら、事業用建物から居住用建物(賃貸住宅)への大転換、独自の一括借上方式への移行、「賃貸経営受託システム」開発・導入など、挑戦を重ね、持続的成長を実現してきました。 大東建託グループが供給している住宅は年間約38,000戸。2017年8月には居住用管理戸数が100万戸を達成し、賃貸住宅市場におけるNo.1ポジションを盤石なものにしています。 (※「賃貸経営受託システム」は、建物賃貸事業の企画・立案から、賃貸建物の設計・施工、入居者様の斡旋、管理・運営に至るまで、オーナー様に代わり“賃貸経営のすべてをお引き受けする”大東建託独自のシステムです。)
エントリー受付終了
エントリー募集終了
TSUCHIYA株式会社
アクセラレータープログラム
集合住宅・店舗・公共施設・病院などの建築工事、道路・トンネル・橋梁などの土木工事、 当社は人々の生活を豊かにする総合建設業の会社です。 企画・設計から施工までを、更にお客さまへの技術提案でより良い建物作りを目指しています。 また、建設事業だけに留まらず環境事業への取組み、航空事業への参入など幅広い事業展開をしています。
エントリー受付終了
エントリー募集終了
Crewwはこれまで首都圏の企業だけでなく、地方自治体や地域企業まで、百数十社以上のオープンイノベーションプログラム開催をサポートしてきました。
開催回数
採択数
Crewwのオープンイノベーションプログラムから生まれた共創事例をご紹介。
アクセラレータープログラム事例
「タクシー並みの料金で空の移動を実現したい」という思いに共感し、本当にタクシー並みの料金で実施。当初は「2週間で数件の予約が入れば成功だろう」と考えていたところ、メディア等からの反響が大きく、搭乗者は100名を超えた。
田中まずグループスローガンの「でかける人を、ほほえむ人へ。」に沿った事業であることが前提にありました。今は家から出なくてもスマホがあれば生活が成立する時代ですから、玄関のドアを開けてもらわないとビジネスチャンスにはつながりません。
そこで、玄関を開けてもらう「オープン×ドア」と、玄関を開けた先の移動「オープン×アクセス」の事業領域にある企業と組みたいと考えていました。
プログラム開催のご相談や、ご質問はこちらから。