ログインiconお問い合わせ

活用可能なリソースから探す

活用できるリソース

活用できるリソースの詳細は「活用できるリソースとは?」のヘルプをご覧ください。

施設・設備
company

産業技術総合研究所

産総研は、経済および社会の発展に資する科学技術の研究開発などを総合的に行う日本最大級の公的研究機関であり、「社会課題の解決」と「我が国の産業競争力強化」をミッションとし、AISolとともに産総研グループとして、世界最高水準の成果の創出とその社会実装に力を入れています。さらに、イノベーションを巡る環境の変化やそれらを踏まえて策定された国家戦略などに基づき、国際標準化にも中核的、先駆的な立場で取り組んでいます。​ 【産総研の活用できるアセット】 ・日本に3つしかない特定国立研究開発法人 ・全国各地にある12拠点のネットワーク ・国内最高水準の研究人材と研究設備の提供 ・7つの研究領域+1つの特別組織
この企業の募集を見る

株式会社AIST Solutions

締切まで25

締切2025.08.05

技術・ノウハウ
company

研究開発支援

【産総研の研究者からの共同研究・技術コンサルティング】 ・共同研究/技術コンサルティング 共同研究契約数は年間877件、技術相談件数は年間2675件、技術コンサルティング件数は年間865件と、民間企業、大学、公的機関など幅広い皆様と連携・協力を行っております。 ※スタートアップとの連携事例 ①製造革新系スタートアップ×産総研 https://www.aist-solutions.co.jp/case_study/page000058.html ②生成AI系スタートアップ×産総研 https://stockmark.co.jp/news/20241015 ③ロボティクス系スタートアップ×産総研 https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20240925.html ④情報セキュリティ系スタートアップ×産総研 https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20240410.html 【特許ライセンシング】 他社が特許を取得しようとする上で、阻害要因となる先行技術を多数保有している、先進的な機関が分かるランキング(大学・研究機関業界 他社牽制力ランキング2020)で1位の実績を持つ産総研の知財ライセンシングおよび、計画的な知財の取得、知財による戦略的事業防衛ノウハウを提供します。 【研究施設】 物理系、化学系、バイオ系、スーパークリーンルームなど、産総研の有する幅広い分野の研究装置や施設のご利用を支援しています。産総研グループがこれまで培ってきたノウハウを用いて、実験、実証、安全確認、試作・評価等のソリューションを提供します。

株式会社AIST Solutions

締切まで25

締切2025.08.05

人的リソース
company

マーケティング支援

AIST Solutionsに在籍する各業界に精通した専属のコーディネータがマーケティング・ビジネスアクセラレーションを実施します。 <支援例> ・事業構想/市場分析 ・広報・ブランディング ・顧客開拓 ・イベント/アドバイザー紹介 本アクセラプログラム後に、AISolスタートアップとして認定された場合は、本格支援を得られます。 本格的支援は以下 https://www.aist-solutions.co.jp//service/service_menu/page000043.html

株式会社AIST Solutions

締切まで25

締切2025.08.05

顧客基盤
company

産学官とのコネクション・ネットワーク

・事業会社とのネットワーク  年間877件の共同研究、年間2675件の技術相談、  年間865件の技術コンサルティングを実施する中で培った事業会社とのネットワークやコンソーシアム ・公的機関とのネットワーク  METIの下部組織、他の国研との包括協定  共同研究費用の獲得に伴走 ・スタートアップエコシステムとのネットワーク  金融機関と投資機関、アクセラレータ、中小企業基盤整備機構との包括協定

株式会社AIST Solutions

締切まで25

締切2025.08.05

顧客基盤
company

【顧客基盤】生活者接点へのアクセス

・管理戸数:約42万戸の分譲マンション 長谷工グループは、管理会社4社全体で約42万戸の分譲マンション管理を受託しており、ゼネコン系管理会社ならではの技術力と、長年の経験で培った課題解決力を有しています。 ・多様な居住者層 ファミリー層、シニア層、単身者など、ライフステージに応じた多様なターゲット層にリーチ可能です。 ・購入検討者との接点 モデルルームや営業活動を通じて、住まいの購入を検討している顧客とのタッチポイントが多数存在します。

株式会社デベロップジャパン

締切まで9

締切2025.07.20

施設・設備
company

【実証実験フィールド】琵琶湖周辺における多数のマンションや住民コミュニティ

・数百戸規模マンション:リアルな世帯を対象にしたUX調査・ユーザーインタビューが可能 ・多様な住民属性:ファミリー、シニア、単身者といった多様な住民属性へのアプローチが可能 ・湖畔立地・観光資源との連携:湖畔散策等と連携した体験設計が可能 ・交通アクセス良好:観光客・移住検討者の導線を活用した体験型実証が可能 ・共用部・施設数が多様:コミュニティ/ウェルビーイング系の施策(イベント、O2O訴求等)が導入しやすい

株式会社デベロップジャパン

締切まで9

締切2025.07.20

グループ会社
company

【ネットワーク】住まい・暮らしのエコシステムとの連携

・グループ会社との連携 長谷工グループは、建設、設計、販売、管理、リフォーム、賃貸、介護施設運営など、多岐にわたる事業を展開しており、グループ内での連携が可能です。 ・地域社会とのつながり 長谷工グループは、地域社会における活動を重視しており、地域とのかかわりを大切にし、積極的に社会貢献活動を推進しています。

株式会社デベロップジャパン

締切まで9

締切2025.07.20

人的リソース
company

【人的リソース】専門性の高い人材による伴走支援

・専門性の高い人材 長谷工グループには、建設、設計、販売、管理、リフォーム、賃貸、介護施設運営など、各分野の専門性を持つ人材が在籍しており、スタートアップとの協業においても、各分野の専門家がサポート可能です。

株式会社デベロップジャパン

締切まで9

締切2025.07.20

技術・ノウハウ
company

【ノウハウ】豊富な実績とノウハウ

・マンション建設No.1の実績 長谷工コーポレーションは、マンション施工累計63万戸超の実績を有し、施工戸数、および施工シェアにおいて、国内トップの実績を築いています。 ・トータルプロデュース力 長谷工グループは、用地取得から、企画立案、近隣折衝、許認可取得、設計、施工と、事業をトータルプロデュースして提案する独自のビジネスモデルを展開しています。 ・マンション管理の技術とサービス 長谷工コミュニティは、マンション管理における豊富なノウハウのもとに、マンションの総合管理を通して、理想のマンションライフをサポートしています。

株式会社デベロップジャパン

締切まで9

締切2025.07.20

流通網・ネットワーク
company

全国・アジアに広がる61拠点

藤田観光グループの拠点は、日本国内だけではなく、アジア各国にも広がり、現在は国内外で61拠点を展開しております。国内外に広がるこれら拠点やチェーンネットワークなどを活用したアプローチが可能です。

藤田観光株式会社

締切まで10

締切2025.07.21

1
2

Crewwの実績

Crewwはこれまで首都圏の企業だけでなく、地方自治体や地域企業まで、百数十社以上のオープンイノベーションプログラム開催をサポートしてきました。

開催回数

500+

採択数

1,500+

コンタクト

プログラム開催のご相談や、ご質問はこちらから。

開催企業の方

開催企業の方

  • プログラム詳細についてのご相談
  • プログラム開催のお見積もり
  • オープンイノベーション無料相談
  • お見積もり希望はこちら

スタートアップの方

スタートアップの方

  • スタートアップ登録してお知らせを受け取る
  • プログラムやエントリーに関するご質問