あわぎんアクセラレーター2025とは
あわぎんアクセラレーターは、阿波銀行とCrewwの共催で、徳島県下のイノベーションエコシステム構築に取り組むことにより、地域経済の活性化に貢献していくことを目的としています。本プログラムでは、参加する徳島県内企業2社の多様な事業領域および豊富な経営資源と、全国のスタートアップ企業の革新的なサービスやアイデアを結びつけることにより、参加企業の新規事業創出や既存事業のイノベーションを目指します。
-
株式会社アズマ四国
設立45年の弊社は、単なるリフォームを超えて「心地よい豊かな日常」の実現をコンセプトに掲げ、暮らしにプラスを加えるサービスを提供しています。お客様に喜んで頂き、暮らしに感動を生み出すことが私たちの使命です。代表の「故郷をなくしたくない」という想いから、徳島・那賀町の地方創生事業に参入。地域課題解決への挑戦は、事業成長への強い意欲と、リフォーム業界に新しい風をもたらす存在となる、というビジョンに繋がっています。社会課題解決と事業成長を両立させる、成長志向の社風です。
このプログラム詳細を確認する -
喜多機械産業株式会社
喜多機械産業株式会社は、徳島県徳島市に本社を置き、県内外に18営業所を構え、建設機械・資材、林業・農業機械の販売・レンタル・修理を主軸とした事業を展開しています。そのほかにも、太陽光発電設備の設置や各種プラント構築、建設ソフトの販売、ユニットハウスの製造、トレーニングマシンの販売・レンタルなど幅広い事業を展開する複合専門商社です。
このプログラム詳細を確認する
タイムライン
-
8/12(火) - 8/29(金)
エントリー募集期間
エントリー期間中にエントリーを完了して頂きます。
-
9/1(月) - 9/12(金)
1次選考期間
エントリー頂いた内容を元に、次のステップである
オンラインブラッシュアップにお進み頂けるかを参加企業側で決定し、その結果をご連絡いたします。 -
9/16(火) - 10/24(金)
ブラッシュアップ期間
WEBの専用コミュニケーションツールを利用して、参加企業担当者とエントリー内容のブラッシュアップを行います。
-
10/31(金)
2次選考
ブラッシュアップを経て、次のステップである
プレゼン・ディスカッションにお進み頂けるかを
参加企業側で決定し、その結果をご連絡いたします。 -
11/4(火) - 12/12(金)
プレゼン準備期間
プレゼン・ディスカッションに向けて、開催企業担当者と一緒に
プレゼン準備をしていただきます。 -
12/15(月) - 12/19(金)
最終選考期間
プレゼン・ディスカッションの内容を踏まえて、
協業の可否をご連絡いたします。 -
12/22(月) 〜
実証実験期間
参加企業担当者とスタートアップ企業で協力し、実証実験を行います。
-
2026年4月中旬(予定)
成果発表会
主催
エントリー条件
-
NG企画
- ・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、
公的にふさわしくない内容の企画 - ・法律に違反する企画
- ・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、
-
エントリー条件
- 個人/法人、分野、業種を問わず、すべてのスタートアップがエントリーできます。