株式会社ナヴィック
エントリー〆切
04/09(金) 24:00
株式会社ナヴィック
DXやICTを活用してナヴィックと開拓する新マーケット
十六銀行アクセラレーター2021は、十六銀行とCrewwの共催で、岐阜県・愛知県下のイノベーションエコシステムの構築に向けて、岐阜県・愛知県内に新規事業を創出することを目的としています。 本プログラムでは、参加する岐阜県・愛知県内企業(5社)の多様で豊富な経営資源と全国のスタートアップ企業の革新的なサービスやアイデアを結びつけるオープンイノベーションにより、参加企業の新規事業創出を目指します。 ナヴィックのテーマ 「DXやICTを活用してナヴィックと開拓する新マーケット」の実現を目指します。
楽天やヤフーショッピングのカー用品売上5年連続1位を誇るオンライン販売をベースに、顧客に新たな付加価値を提供できるような商品やサービスを共創したい
計測機器や工事保安用品などの開発製造、レンタル、販売、設置などを行う事業をDXなどを活用してより付加価値の高いサービスを構築したい
ヘルスケア、健康関連事業など、既存・新規のお客様に対して新しい付加価値を提供できるような、現在のカー用品や土木用品、そしてオンライン販売などの枠に当てはまらない全く新しい事業のシーズを共創したい
既存の商品や技術・既成概念にとらわれない新しい売り方・サービスの形を追求したいと思います。「信頼・感動」のインパクトがあるような大胆な発想をお待ちしています!新しいことへのチャレンジをコラボできることを楽しみにしています。
(株)ナヴィックは、カー用品のEC販売・卸・小売・自社商品をリンクさせ、ユーザー様/取引メーカー様にとって便利な会社を目指しています。数あるEC店の中から選びたくなるような仕組化を追求します。また、急成長している土木レンタル事業や新しく始める補聴器事業に注目してください。
応募者からエントリーが提出される期間です。提案資料と質問への回答を持ってエントリーされます。
提出したエントリーの1次選考です。方向性が異なるものや、提案情報が不足/希薄なエントリーの精査を行います。
1次選考を通過した提案に対し、ブラッシュアップ機能を使いながら両社で提案内容の精度を上げていく期間です。
評価軸に基づいて、ブラッシュアップした提案内容を選考し、プレゼンに進む提案を絞ります。
2次選考に残った応募者と本新規事業の責任者達の日程調整をし、直接プレゼンテーションを行ってもらいます。
プレゼン内容を受け、最終的に共創による事業開発を行っていく提案を決定します。
最終選考後の進行は?
エントリー開始から採択までの流れ分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。
備考
本プログラムは、開催企業がエントリー企業と直接やりとりを行うプログラムとなります。
エントリー後のやり取りは直接開催企業とご実施ください。