株式会社白洋舍
株式会社白洋舍
デジタル変革により多くのお客さまへ感動を与えるサービスを
明治39年(1906年)3月、「世のためにご奉仕できる仕事がしたい」という想いで創業者五十嵐健治が東京・日本橋に洗濯店を開業したのが白洋舍の始まりです。独自開発により日本で初めてのドライクリーニングを導入。その後100年以上に渡り、技術を磨いてまいりました。 これからの白洋舍はデジタル化を推進し、お客さまへのサービス品質の向上、利便性の向上、デジタルコミュニケーションの強化など、ビジネスモデルの変革により、より多くのお客さまに「きれい」と「安心」をお届けしたい、感動を与えるサービスを提供し社会に貢献したいと考えています。
当社はお客さまの存在を中心に据えて、あらゆることをお客さま目線で考え、あらゆる行動をお客さまに喜んでいただくために成長を続けてまいりました。 現代社会の人々の価値観の多様化を、デジタル技術の活用により、潜在ニーズの明確化、利便性の向上を図ることで、感動サービスの提供をしていきたいと考えています。 デジタルに強みのあるスタートアップ企業を募集します。
デジタルマーケティングで継続的かつ包括的なアプローチによるお客さまとのつながりの強化、クリーニング利用が少ない若年層へのアプローチの強化、お客さま一人ひとりに最適化した精度の高いマーケティングを実現するため、革新的なアイディアやサービスを提供くださるスタートアップ企業を募集します。
これまでの工場・物流業務の運用を抜本的に見直し、AI技術の活用により安定した高品質の生産体制を確立し、不良品防止や品質・生産性向上に繋げたい、また衣類のデザインやしみ・汚れのAI解析で洗浄仕上げ受付等各工程のサービス品質の底上げを図りたいと考えています。 AIや自動化により納期を短縮し、いち早くお客さまのもとへ高品質なサービスをお届けできるよう、業務改革のために最新技術の提供やサポートを頂けるスタートアップ企業を募集します。
・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画 ・法律に違反する企画 ・サービスの売り込み
分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。
備考
本プログラムは、開催企業がエントリー企業と直接やりとりを行うプログラムとなります。
エントリー後のやり取りは直接開催企業とご実施ください。