両備グループ

驚きと感動を生む革新的なアイデアの事業化に、最大1億1,500万円のご支援をさせていただきます(個人、法人、地域、出資の場合の出資比率は問いません)。

両備グループは、115年前、岡山の11.5㎞の小さな鉄道から、その歴史をスタートさせました。

重要な経営ミッションのひとつに「地方創生と脱炭素社会の実現」を掲げ、
多岐にわたる分野で、地域のサスティナビリティに貢献しています。

おかげさまで創立115年目を迎えられた今年、岡山や瀬戸内、ひいては日本のこれからをもっと良くしていきたいとの願いを込めて、新たに、この「WONDERFUL SOLUTION PROJECT」を立ち上げました。

若い世代が希望をもって成長でき、誰もが安心して老いを迎られる社会を作るために、先送りできない課題はたくさんあります。
少子高齢化、過疎化、情報の格差、温暖化、災害の激甚化、不平等、差別、貧困、虐待・・・
115周年を機に、こうした課題にともに取り組む「仲間」を、広く集めたいと思います。

<応募要件>
★岡山の 瀬戸内の 日本の どんな社会課題を解決したいかが明確であること
★両備のアセットを使っていること
★事業の継続性が見込まれること
★なるほど!と目からうろこのアイデアを含んでいて 実行するのがワクワクすること


<9月27日より、毎週金曜12:10-12:55 リモートMTG開催!> 
みなさんの解決したい「社会課題」について語り合いましょう。いろいろ教えてください!
このプロジェクトについても「会社の雰囲気を知りたい」「募集ページのこの文章はどんなニュアンス?」など
広報担当者ができる範囲でお答えいたします。

予約不要です。下記より直接お入りください。
https://ryobi-gr-jp.zoom.us/j/87365947356?pwd=1ZMj7q3MX4Hkauzs1vjaLrR89nC157.1
ID: 873 6594 7356  パスコード: 819149

・ご参加の方は、所属とお名前の表示をお願いします。
・進行中のプロジェクトであり、毎回限られた時間での開催でもあります。すべてのご質問にお答えでないこと、あらかじめご了承ください。
・威圧的な言葉を使うなど、「場」を乱す行為については、主催者の判断で参加をお断りすることがございます。

実現したいこと

01

働き手不足と働く人の高齢化に歯止めをかけたい!

バス、トラック、スーパーマーケット、介護事業等々のいわゆる生活基盤産業の多くが深刻な人手不足に直面しています。
両備グループも例外ではありません。

そこで、人出不足を解消し、高齢化への新たな備えとなる新しい仕組みや斬新な発想での解決策を募集します。

ご参考までに、以下は、当プロジェクトの事務局内からでてきた解決の方向性の一例です。
もちろん、ここにないアプローチも大歓迎です!

〇運転中のモニタリング機能や運輸や介護現場でのアシストロボットなど、高齢者でも安全・安心に働けるよう、認知機能
 の低下を補ったり、作業の負荷を軽減したりする装備、装置、設備
〇アナログからデジタル、人からITへと各現場をアップデートし、必要な人手そのものを減らしていく新たな仕組み
〇ひとりひとりの働き手の更なる効率化を、過度な負担なく進めることができるノウハウやフォーマットやルール
〇まったく新しい発想での採用の方法や、ひとつの会社だけでなく地域全体が盛り上がっていく人材活用の手法
〇働きたくても働けない人が、それぞれの事情にあわせて、できることを仕事にしていける「働き方の多様性」の確保

02

未来をもっとポジティブに思い描けるようにしたい!

ポジティブな未来を作るにはSDGsへの対応は不可欠です!
以下は、その中でも特に私たちが喫緊の課題であると考えているテーマです。もちろんその他の提案も大歓迎です。

脱炭素への対応
〇大型車両やフェリーのEV化
〇市内中心部の渋滞解消のための施策
○再生可能エネルギーの活用
○サーキュラーエコノミーの推進

産業廃棄物の削減
〇廃棄物の埋め立て余力が限界に近付きつつある今、リサイクルを劇的に進める手立て
〇焼却ごみを減らすための工夫、ゴミの分別を進めるためのアイデア、方法
〇フードロスの削減

共生社会の実現
○地域住民が気軽に集える「場」の創造
○高齢者、子育て世代など、あらゆる人材が活躍する就労の「場」の創出
○地産地消、6次産業化の推進
〇障害のある人や高齢者が楽しくお出かけできるユニバーサルツーリズムの実現
 
災害に強い街づくり
〇サスティナブル建築
〇防災拠点の設置・強化
○簡易住居・防災グッズの販売

地方の人口減の抑制
〇多くの魅力を持ちながら埋もれてしまっている観光地を、地域創生の観点からの盛り上げ
〇「空き家問題」への有効なアプローチ
〇地方の魅力をアップし、若い世代が、移住し、暮らし、子育てしたくなるような政策、アイデア、アクション 



 



03

ITサービスを通じた、健康・医療領域でのより良質なヘルスケアサービスを創造したい!

地域資源の不足や偏在が進む現代社会では、地方自治体、医療機関、健診機関などにおいて、これまでの業務分担、守備範囲を超えた役割が求められます。
デジタルに強くない方も含む多くの方々が、負荷なくより良質なヘルスケアサービスを受けられるように、健康・医療領域において、両備グループICT部門の持つ事業ノウハウや技術のみでなく、広く新しい技術やサービス・ノウハウなどを持つパートナーとの付加価値の創出、共創ビジネスを行っていくことが重要だと考えます。


〇保健師業務のDXサービス
〇健診業務プロセスの改善
〇診療情報や患者情報を活用した、医療機関や患者・家族への新たな価値の創出
〇画像認識AIを用いた医療領域サービス、診療データやAIを活用した医療資源を補完する新技術、サービス

04

あなたが解決したい社会課題を、両備グループも一緒に解決したい!

ここまでは私たちの問題意識を軸に書いてきましたが、社会課題はまだまだあります。
私たちが気づいていないこともあると思います。

理想の社会を作るために、あなたが取り組みたい課題は何ですか?
いわゆる「ジャストアイデア」でも、きちんとまとまっていなくても、大丈夫です。
まずは、手を挙げてください。
あなたの思いと私たちの歴史と経験、事業領域の広さが思わぬシナジーを生み出すかもしれません。

お待ちしています。

活用できるリソース

01

運輸・交通・観光部門 〜年間、のべ2,800万人が利用する豊富な顧客接点〜

resource_1_img
両備グループは、バスや鉄道、タクシー、フェリー、トラックなどの広範な運輸・交通のネットワークを持ち、地域の移動や観光に密接に関わっています。

■バス・鉄軌道:岡山県を中心に路線バス、路面電車、高速バス、観光バスを運行。約450台の車両を有し、年間2,300万人以上の方にご利用いただいています。
■タクシー:およそ560台の車両を有し、年間320万人の方がご利用。独自の配車アプリのDL数は、64,000件です。
■フェリー:小豆島と高松、岡山を結ぶ航路は、年間43万人以上がご利用。神戸の遊覧船事業は20万人がご利用いただいています。
■トラック:軽、小型、大型トラック、ローリー、トレーラーなどおよそ470台の車両を有し。全国47の拠点と37の倉庫を持つ。取引のある会社は、1,500以上です。
■観光事業
・小豆島:82室のホテルと温泉、居酒屋などを経営
・リョービツアーズ:チケット発行の権限を持っている航空会社の数は80社。旅行の手配が可能な国と地域は190。インバウンドの旅行業務なども手掛けています。
02

ICT部門~さまざな業界における豊富な実績や信頼~

resource_2_img
両備グループは、公共交通機関へのITソリューション、地方自治体向けには、税務システムや人事・給与システム、住民情報管理システムなど、地域に根差したサービスを提供しています。
医療分野でも、電子カルテシステムや健康管理支援システムなど、デジタル化を支援。教育機関にも、学内ネットワークの整備やeラーニングシステムなどを提供しています。

「実現したいこと」の03との関連では、公共・ヘルスケア等の分野に専業特化した、パッケージ数100を超えるシステムとの連携、それらを開発した人材のプロジェクト参画が可能。
また、その他の「実現したいこと」との関係では、社会課題をDXで解決するプロジェクトへの支援体制の提供が可能です。
03

くらしづくり部門~スーパーマーケットから車、ガソリン、介護、レストランまで、生活全般をカバー~

resource_3_img
両備グループは、幅広い生活関連事業を持ち、さまざまな顧客との接点を有しています。
また、独自技術も豊富です。

■スーパーマーケット:都市型、郊外型をあわせて全13店舗。1日の来店客数は13,500人ほどです。また、総菜・畜産・水産の加工工場や配送センターなどもあり、契約農家数は135件です。
■介護系サービス:有料老人ホームやデイサービスなど14施設。
■ガソリンスタンド:岡山地区に24のサービスステーション。プロパンガスなども取り扱っています。
■SA&PA:山陽・中国自動車道に7つのSAやPAを運営しています。
■レストラン:ゴルフ場、百貨店、杜の街グレースなどに合計11のレストランを運営しています。
■車:整備や新車販売。西日本随一の整備工場があり、独自のEVコンバージョン技術を持っています。
■建築資格者:建築士(1級3名、2級7名)、建築施工管理技士(1級16名、2級3名)
■日本屈指の内装工事実績:東京の丸の内エリア、虎ノ門エリアの内装工事を手掛けています。
■建設資材商社:生コンクリート卸業者として岡山南地区でシェア3割をもち、近年は環境配慮型の商材も出てきており脱炭素の下支えをしています。
■保守メンテナンスサービス:コピー複合機として岡山地区を中心に全国にメンテナンス保守台数1,000台超。また、空調機器の販売・メンテナンス部隊も自社で保有しており、オフィスの幅広いインフラ保守が可能です。
04

まちづくり部門~多数のハイクオリティマンションや注文住宅、さらに商業施設「杜の街グレース」を運営~

resource_4_img
両備グループは、主として中四国地域でのマンション開発や住宅販売、複合商業施設の運営を行い、都市再生と新時代のまちづくりに挑戦しています。

複合商業施設である杜の街グレースは、一日約10,000人が利用している商業棟、オフィス棟、住居棟を有する施設です。
ショップは飲食店を中心に28店舗あり、温泉・サウナ・ウェルネスクラブを有するコンディショニング施設も運営しています。

分譲マンションは、岡山、四国四県で、160棟・約8700戸を供給。  
現在、岡山市内で新たに、15階建分譲マンション139戸、学生用食事付賃貸マンション7階建124戸、宅地分譲12区画の大型複合コミュニティを開発中です。



運営チームの紹介

両備グループのタグラインは「想像もつかない世界へ」。115周年のキャッチフレーズは「いろんな冒険、始めます」。
「冒険」の仲間は多いほうが素敵です!
スタートアップの皆様と共に、岡山の、瀬戸内の、そして日本の社会課題を真剣に解決していきます。

ちなみに、事務局メンバーは、20代から60代後半まで、得意分野も専門分野も多種多様!守備範囲の広さが自慢です。
どうぞよろしくお願いいたします。

WONDERFUL SOLUTION PROJECT 運営事務局

開催会社

両備グループ

両備グループは1910年に現在の岡山県岡山市に西大寺鐵道として創立しました。

「ひと」を、はこぶ…11.5kmの鉄道から始まった私たちの営みはやがて、
「もの」を届ける。
「まち」を作る。
「情報」を伝える。
「おいしいもの」を食べていただく。
「老い」を支える。
「ふるさと」を盛り上げる・・・。
さまざまな分野へと広がり、そのフィールドは、岡山を軸として国内はもとより東南アジアにまで拡がりました。

ずっと考えてきたのは、「誰もが、もっと楽しく、今より幸せに暮らしてゆける社会」を作ること。
両備グループは今、およそ50社。グループを構成する事業セグメントは以下の4つです。

さまざまな交通モードに対応し旅と移動を楽しく演出する「トランスポーテーション&トラベル部門」
新たな技術で次代を創る「ICT部門」
暮らしを支え暮らしを楽しくする「くらしづくり部門」
都市再生と新時代のまちづくりに挑む「まちづくり部門」です。
これら事業4セグメントに、「社会貢献部門(美術館運営、生物学分野等への助成活動、地域公共交通維持のための研究所運営などに係わる)」を加え、地域を応援し地域とともに発展できるよう、日々力を注いでいます。

オフィシャルウェブサイト

スケジュール

  • エントリー受付

    {{ format(schedule.entry.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.entry.end_at,true) }}

    エントリー提出期間です。質問への回答や資料の提出を以ってエントリー完了となります。
  • 一次選考

    {{ format(schedule.primary_selection.end_at,true) }}

    ご提案を元に、次のステップである「ブラッシュアップ」にお進み頂くエントリーが選考されます。
  • ブラッシュアップ

    {{ format(schedule.brushup.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.brushup.end_at,true) }}

    質疑応答を開催企業と交わし、不足していた情報やより具体的な内容を盛り込み、両社で提案内容の精度を上げていきます。

  • 二次選考

    {{ format(schedule.secondary_selection.end_at,true) }}

    ブラッシュアップを経て、次のステップであるプレゼン・ディスカッションにお進み頂く提案が選考されます。

  • プレゼン・ディスカッション

    {{ format(schedule.presentation.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.presentation.end_at,true) }}

    運営チームと共に準備をおこない、基本的には開催企業の経営層や事業責任者に対して、両社で協力して共創案を直接プレゼンテーションします。一方向のプレゼンテーションではなく、両社によるディスカッションの場でもあります。

  • 最終選考

    {{ format(schedule.final_selection.end_at,true) }}

    プレゼン内容を元に、実証実験など事業化に向けた検討を進めていく共創案が採択されます。

  • 実証実験へ

エントリーについて

エントリー条件
分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。
以下の内容の企画・提案はご応募いただけません。
・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画
・法律に違反する企画
・サービスの売り込み

Crewwアカウントをお持ちの場合

Crewwアカウントにログインしてエントリーしてください。

ログイン画面

Crewwアカウントをお持ちでない場合

こちらから Crewwアカウントを登録し、ログインしてからエントリーしてください。

ログイン画面