株式会社 勝亦電機製作所
エントリー〆切
08/26(金) 23:00
株式会社 勝亦電機製作所
「配電盤類」×「テクノロジー」で、新しい価値を創る
株式会社勝亦電機製作所は創業106年の配電盤類製造業界での長寿企業の1社として社会に貢献して参りました。 個別受注スタイルの配電盤類を軸としたモノづくりをベースに、関連する組み込みソフト、システムインテグレーション、顧客希望に応じた製品の据付工事・現地改修工事、納入製品のメインテナンス等であり、配電盤類製造業界での立ち位置を「受配電・監視・制御の総合配電盤メーカー」と称しています。 しかしながら、グローバル化、デジタル化、市場ニーズの変化、少子高齢化など激動の時代に突入しており、新しい立ち位置を模索していく必要があると考えています。 弊社には、創業者である勝亦査一の独創性、モノづくりへの探究心、新たなことに挑戦する姿勢、そしてたゆまず技術力を培うというDNAがあります。 このDNAは100年以上経った今も受け継がれ、これからも大切に守り続けてまいります。 最先端のハードウエア・ソフトウエア技術と、既存の重要技術の両方に対して前向きに取り組み続ける技術者集団を目指し、伝統の継承と新たな革新を続け、配電盤類製造業界にオープンイノベーションを起こしたいと考えています。
盤類は、屋上設置が多いもの壁面や室内など、さまざまな場所に街の至る所に設置されております。本来持っている使用用途以外の機能を付加することで、新たな価値を創りたいと考えております。斬新でユニークなアイデアお待ちしております! 例 ・屋上盤類扉にラッピングや電光掲示板を付ける広告サービス ・壁面盤類にWi-Fiやカメラを取り付ける周辺地域向けサービス ・屋上盤類に配送用ドローンの充電スポットを設置する取組 など
ビル等の空調制御において、現在の外気温、室温などの計測データと、過去のビッグデータによるAI予測により、所定時間になったら最適な温度、湿度になるよう自動制御方式を実現したいと考えております。 上記に関わらず、建物の自動制御の文脈で、ユニークなアイデアがありましたら、ぜひご提案ください。お待ちしております! キーワード ビックデータ、AI解析、温度管理、省エネ、電力の見える化
例えば、農業作物の監視システム(植物工場やビニールハウス単体ではなく、全てを集中的に監視・制御する方式)であったり、介護施設における入居者の安全管理システムなどへ応用したいと考えております。監視・制御の文脈、あるいは農業、介護の領域でサービス展開しているスタートアップの皆さんからのご提案、お待ちしております!
配電盤類に点検のためのIoTセンサーやAIによる自動点検装置などを取り付けるなど、テクノロジーを活用した新しいメンテナンス体制を確立したいと考えております。ユニークなアイデアお待ちしております! キーワード IoTセンサー、自動点検装置、ウェアラブルデバイス、故障予知、エッジコンピューターによるクラウド管理、AI解析
スタートアップ企業様との事業共創を通じて、DX,IoT,AIの領域での新しい取り組みにより、当社とスタートアップ企業様を含む取引先のSDGsを目指します。 配電盤類製造業界に新たな価値、新たなサービスを創造し、社会貢献につなげたいと考えています。
弊社は、配電盤・制御盤・分電盤・監視盤とそれらの組込ソフトの設計・製造・現地調整・据付工事・改造工事・保守点検を行う「受配電・監視・制御の総合配電盤メーカー」です。以下3つの特徴を活かし製品・サービスを、ご提供します。 特徴1:スピード対応・短納期 弊社は交通の要衝駅となった大崎駅(山手線・埼京線・りんかい線・湘南新宿ライン・相鉄線直通)より徒歩8分、”山手線の内側”という好立地に東京工場があります。交通の便がよいことから、緊急的な、お客様のご要望に対し、スピーディーかつスムーズに対応可能です。 特徴2:お客様のご要望に柔軟な対応が可能 東京工場内に板金加工・塗装仕上げ工場があり、配電盤類の筐体も含め社内で一貫製作しておりますので、「寸法・形・色を特別対応したい」などのお客様のご要望に対し、柔軟に対応することができます。また、設計・板金加工・塗装・組立配線・検査及び組込みソフト製作にいたるまで、ほぼ全ての工程を同一工場敷地内で行っているので、製品製作に関わる全ての作業者同士が密に連携をとることができ、お客様にご満足頂ける品質実現を目指しています。 特徴3:技能者集団の総合力で製品・サービスをご提供 配電盤類に関係の深い【電気製図技能士・電気機器組立技能士・電気機器組立技能士(シーケンス制御作業)・配電制御システム検査技士・電気工事士・電気工事施工管理技士】などの公的資格などを有する技術者集団が、納入先ごとの異なる条件に合わせた柔軟かつ的確な設計・組立配線・検査・組込みソフト製作を行います。また納入後のアフターメンテナンスもこれらの技能者集団で対応しています。 ・設計・製作 配電盤・制御盤・分電盤・認定盤など主要取扱製品、また自社工場において対処可能な板金加工、塗装仕上げサービス。 ・システム構築 中央監視システム(BAシステム)、シーケンサ、タッチパネル、パソコン等を利用したFAシステム、省エネ支援システム、データセンター向け電流監視システム(IDC監視システム)。 ・メンテナンスサービス 経年劣化による部品交換への対応、省エネ機器への取替えなどのメンテナンスや、故障・事故防止のための定期巡回診断など、お客様の立場に立ったメンテナンスサービス。
応募者からエントリーが提出される期間です。提案資料と質問への回答を持ってエントリーされます。
提出したエントリーの1次選考です。方向性が異なるものや、提案情報が不足/希薄なエントリーの精査を行います。
1次選考を通過した提案に対し、ブラッシュアップ機能を使いながら両社で提案内容の精度を上げていく期間です。
評価軸に基づいて、ブラッシュアップした提案内容を選考し、プレゼンに進む提案を絞ります。
2次選考に残った応募者と本新規事業の責任者達の日程調整をし、直接プレゼンテーションを行ってもらいます。
プレゼン内容を受け、最終的に共創による事業開発を行っていく提案を決定します。
最終選考の通過後は?
開催会社と 一緒に 行う 「実証実験」 とは・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画 ・法律に違反する企画 ・サービスの売り込み
分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。
備考
本プログラムは、開催企業がエントリー企業と直接やりとりを行うプログラムとなります。
エントリー後のやり取りは直接開催企業とご実施ください。