ロート製薬×スタートアップ 共創プログラム 2024秋

未来の『健康・Well-being』に挑戦

エントリー
〆切
{{getMonth(schedule.entry.end_at, true)}}/{{getDay(schedule.entry.end_at, true)}}
({{getDayOfWeek(schedule.entry.end_at, true)}})
{{getHour(schedule.entry.end_at, true)}}:{{getMinute(schedule.entry.end_at)}}
エントリー {{ format(schedule.entry.start_at, false)}}
エントリー開始
エントリー受付終了

ロート製薬株式会社

ロート製薬は、もはや目薬だけの会社ではありません。

当社のパーパスは、世界の人々に商品やサービスを通じて「健康」をお届けすることによって当社を取り巻くすべての人や社会を「Well-being」へと導き、明日の世界を元気にすること。
そのためなら、ロート製薬はなんだってやります。一緒に明日の世界を元気にしましょう!

実現したいこと

01

未病ケアに挑む革新的な仕組みを創りたい

『薬に頼らない製薬会社』を目指し、ロート製薬では病気を薬で治すだけでなく、そもそも病気にならない世界を作りたいと考えています。そのために健康維持をサポートするための和漢箋シリーズ(漢方)やロートV5粒(目のサプリ)、食事業(食品、レストラン、農業)など、日々の生活を統合的に支える製品開発や事業に取り組んでいます。

私たちは、未病ケアの「効果がわかりにくい」という課題を解決する方法や、健康な人でも健康に自己投資したくなるような革新的なアイディアを募集します。

<解決アイディアの例>
・漢方や食などの未病ケアの効果を可視化するための健康測定方法
・メンタルヘルスを向上させるデジタルデバイス
・未病ケアを一人ひとりにあった形で個別化する方法
・[健康×楽しめるもの・アツくなれるもの(ゲーム、ポイ活、、、)]などの組み合わせで健康活動をモチベートする仕組み

<Key Words>
#健康維持 #未病ケア #パーソナライズドケア #デジタルヘルス #行動変容 #ゲーミフィケーション #エンゲージメント #効果の見える化 #納得感 #エビデンス構築 #分かりにくいを分かりやすく #伝統医学 #漢方 #鍼灸 #音楽療法 #アロマテラピー #運動

02

高齢者が身体もこころも豊かに生きられる世の中を実現したい

ロート製薬は、高齢者のいきいきとした毎日をサポートする数々の製品をお届けしています。
しかし、高齢者は一人ひとり異なるステージにあり、多様な悩みを抱えています。自立した生活を楽しむ方もいれば、要介護状態の方もいます。視覚低下、嚥下困難、転倒リスク、手足のしびれ、孤独感など、包括的にサポートすることが求められています。

私たちは、高齢者が生きる喜びを感じ、『身体』も『こころ』も豊かに生きられるようにするための新しい事業や仕組みを共創するアイディアを募集します。

<Key words>
#高齢者サポート #健康寿命延伸 #包括的対策 #身体的・精神的ケア #コミュニティ #テクノロジー活用 #栄養管理 #運動支援 #痛みの見える化 #食べる楽しさ #完全栄養 #嚥下障害 #転倒予防

03

地域が自律的に、サステナブルに継続していくための事業や仕組みを作りたい

ロート製薬では、各地域に寄り添って健康課題を把握し、その解決に向けて取り組みをすすめています。
地域がサステナブルであるためには、そこに住む人々が健康であること大切だと考えます。また、「健康」が必要なのはひとだけではなく、他の生物や環境も同様です。

その地域に住むひと、生物、環境すべての健康に繋がり、地域が自律的に、サステナブルに継続していくための事業や仕組みを募集します。

<事業・仕組み作りの例>
・地域資源を活用したモノ・コトづくり
・ヘルスツーリズム(例:温浴や銭湯文化との掛け合わせ)
・地域医療×テクノロジーによる健康モニタリングサービス(ヘルスデータ、健診、医療機関受診を掛け合わせた統合的なモニタリング)
・地域環境教育×観光プログラム
・マネタイズできる事業を作った結果、環境もよくなった!という一石二鳥な事業

<Key words>
#事業性×環境 #資源活用 #健康増進 #歴史 #観光 #各種ツーリズム #体験イベント #教育 #街づくり #コミュニティ

04

ヘルス&ビューティ事業のさらなる挑戦

ロート製薬は、コア事業であるヘルス&ビューティー領域のさらなる拡大、そしてWell-beingへの貢献を軸に新たな挑戦を続けています。
今回は下記の挑戦に対して新しいアイディアを募集します。

■食の力でWell-beingな人を増やしたい!
私たちは、健康づくりの原点である「食」に着目し、サプリメントや食品の開発に留まらず、総菜事業、レストランや農場の運営も行っています。ロートの食事業と掛け合わせることで、身体もこころも、そして社会もさらに健康にできるアイディアを募集します。

<Key words>
#フードテック #パーソナル・ヘルス・レコード (PHR) #サブスク #ツーリズム #コミュニティ #未利用資源など
参考URL:https://www.rohto.co.jp/company/business/food/

■ビューティケア事業の新たなWell-beingの可能性を模索したい!
私たちは、肌ラボブランドをはじめ、メラノCCやオバジ等、製薬会社ならではの機能性スキンケアを中心に事業を拡大してきました。これまでは主にドラッグストアやECにて、to Cのお客様へお届けしてきました。新たな挑戦として、スパなどの新しい業界・顧客の開拓、美容医療などの新規分野への参入など、これまでの事業に捉われない事業拡張アイディアを募集します。

<Key words>
#to Cの新しい出口 #to Bの新しい出口 #機能性 #デバイス #肌診断 #マッサージ #髪や爪 #パーソナライズ #フェム・オムケアなど

■アフリカのお客様へ製品を届け、地域の格差なく健康にアプローチできる世界を作りたい!
現在115か国以上でロートグループの商品を展開しています。各地域では、風土や習慣、嗜好だけでなくそれぞれの規制に合わせた展開が必要です。特にアフリカは商習慣や貧困レベルが異なり、商品を届けることが難しい地域です。このような地域へ商品を届けながら、健康課題を取り残さずに解決する仕組み作りにチャレンジしたいと考えています。

<参考事例>
ダイキン工業株式会社のアフリカにおける省エネエアコンのサブスク(https://www.daikin.co.jp/press/2021/20211220)

活用できるリソース

01

挑戦するヒトと文化

resource_1_img
「ロートはハートだ」をスローガンに、社会課題に向き合いながら常識を超えるユニークで新しい商品やサービスを生み出し、世界の人々に「Well-being」を届ける挑戦を続けています。
例えば、当時まだ珍しかった再生医療事業の分野にゼロから挑戦し、社会実装を目指して基礎研究から臨床、そして製造まで一貫して取り組む体制を構築してきました。
社内起業や副業、兼務にチャレンジする社員も数多くおり、会社としても「挑戦と志」を応援する仕組みや風土が醸成されています。
私たち事務局も、スタートアップの皆さまとの協業において、高いコミットメントで推進していきます!
02

Well-beingに貢献する魅力的な商品・事業・技術

resource_2_img
ヘルスケアカテゴリーにおいて、幅広い商品群と長年にわたってご愛顧いただいているブランドを多数保有しています。スキンケア事業では基礎化粧品カテゴリーにて売上No.1メーカー*となり、『肌ラボ』は販売個数No.1(※1)、『メラノCC』はNo.2(※1)と、売り上げを牽引しています。
直近ではコア事業(OTC医薬品、スキンケア、機能性食品)、成長投資事業(再生医療、医療用眼科領域、CDMO)への注力に加えて、食、農・畜産業、地域等の分野でも事業を拡大しています。
これらの事業を支える確かな技術力や知的資本を皆さまとのコラボレーションに活用いただけます。

【参考情報】
国内眼科薬特許総合力一位(※2)を受賞し、スキンケアにおいてはビタミンCやヒアルロン酸について有力な特許を有する(※3)など国内外での特許出願件数を着実に伸ばしております。
再生医療については基礎研究から臨床試験・製造まで一貫して取り組んでいるのが特色であり、日本再生医療学会総会で「再生医療イノベーションAward」を受賞しました(※4)。

※1インテージ SRI+ 基礎化粧品5カテゴリー (化粧水・乳液・美容液・クリーム・フェイスマスク) セルフ+薬系市場:主要シリーズ別 2023年4月~2024年3月 販売個数
※2(株)パテント・リザルト調べ 1993~2022年の特許対象
※3 特許分析ツールBizCruncherにより解析(2024年7月)
※4 2024年3月受賞
03

国内外の多様な事業/販路ネットワーク

resource_3_img
全国の薬局・ドラッグストアでの販売を主戦場としており、加えてコンビニや百貨店、ECサイトなどの幅広い販売チャネルを保有しています。さらに海外事業所や工場、グループ企業も複数有しており、世界115か国以上で製品を販売しています。また医薬品や医療機器、医療機関専用の製品においては多くの医療機関様・研究機関様との広いネットワークを構築しています。

<医療機関様との取り組み(参考)>
ロートの長年の注力分野として、特に眼科・皮膚科領域において広いネットワークを築いてまいりました。最近では再生医療事業の展開などを通じて、関係のある医療機関様の範囲もさらに広がっています(他診療科・病院/クリニック)。「藤田医科大学東京 先端医療研究センター」への参画や、「Nakanoshima Qross(未来医療国際拠点)」へのラボ・オフィス開設など、医療現場と研究をシームレスにつなぐ取り組みにも積極的に参加しています。
04

お客様と直接つながるプラットフォーム

resource_4_img
自社通販サイトの他、コミュニティサイト『ココロートパーク』やお問い合わせをお受けする『コミュニケーションコール』など、お客様とつながるプラットフォームを複数保有しています。これらのプラットフォームを活用することで、お客様の意見を反映した新製品開発やマーケティングを積極的に行っています。スタートアップの皆さまとのPoCでも、リソースとして活用いただけます。

ココロートパーク:https://coco.rohto.com/
05

健康推進の文化と基盤

resource_5_img
ロートは2016年に健康経営推進グループを設置し、いち早く社員の健康増進に取り組んできました。独自の健康指標(KPI)を設定し、これまでの施策から生まれた「健康社内通貨ARUCO」「健康アプリWUP」「ロートグループ健康保険組合」などを連携しながら、目標達成に向け、各種施策に積極的に取り組んでいます。ロートオリジナルのこれら基盤を活用いただけます。
06

Well-beingな社会を目指す多面的かつ多様な共創

resource_6_img
ロート製薬は、持続的な「Well-being社会」の実現に向けて、共同研究、提携、M&A、地域行政との連携など、さまざまな手段でシナジーを最大化し、未来に向けて持続的な成長と価値提供を目指しています。

●新規の資本提携・出資:30件(2020年4月~2024年3月)
●共同研究: 300件以上(2018年4月以降)
●地域連携の実績:15 件(2024年3月時点)

運営チームの紹介

日々激しく変動する世界を元気にしていくためには、スタートアップの皆様との連携が不可欠です。
ロート製薬に根付く『挑戦』の文化と、まさに今挑戦を進められている皆様の熱意と技術を融合させ、共に明日の未来を作りましょう!
様々なバックグラウンドを持つ明るく個性豊かなメンバーが皆様との協創を楽しみにしています。

経営企画部 オープンイノベーション事務局

開催会社

ロート製薬株式会社

当社のパーパスは、世界の人々に商品やサービスを通じて「健康」をお届けすることによって、当社を取り巻くすべての人や社会を「Well-being」に導き、明日の世界を元気にすることです。 この想いを軸に、コア事業(OTC医薬品、スキンケア、機能性食品)、成長投資事業(再生医療、医療用眼科領域、CDMO)、さらに食、地域等の分野とも事業をつなぎ、未来の健康、医療、介護領域等で新しいシナジーを共創できる企業との出会いを期待します。

オフィシャルウェブサイト

スケジュール

  • エントリー受付

    {{ format(schedule.entry.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.entry.end_at,true) }}

    エントリー提出期間です。質問への回答や資料の提出を以ってエントリー完了となります。
  • 一次選考

    {{ format(schedule.primary_selection.end_at,true) }}

    ご提案を元に、次のステップである「ブラッシュアップ」にお進み頂くエントリーが選考されます。
  • ブラッシュアップ

    {{ format(schedule.brushup.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.brushup.end_at,true) }}

    質疑応答を開催企業と交わし、不足していた情報やより具体的な内容を盛り込み、両社で提案内容の精度を上げていきます。

  • 二次選考

    {{ format(schedule.secondary_selection.end_at,true) }}

    ブラッシュアップを経て、次のステップであるプレゼン・ディスカッションにお進み頂く提案が選考されます。

  • プレゼン・ディスカッション

    {{ format(schedule.presentation.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.presentation.end_at,true) }}

    運営チームと共に準備をおこない、基本的には開催企業の経営層や事業責任者に対して、両社で協力して共創案を直接プレゼンテーションします。一方向のプレゼンテーションではなく、両社によるディスカッションの場でもあります。

  • 最終選考

    {{ format(schedule.final_selection.end_at,true) }}

    プレゼン内容を元に、実証実験など事業化に向けた検討を進めていく共創案が採択されます。

  • 実証実験へ

エントリーについて

エントリー条件
分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。
以下の内容の企画・提案はご応募いただけません。
・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画
・法律に違反する企画
・サービスの売り込み

Crewwアカウントをお持ちの場合

Crewwアカウントにログインしてエントリーしてください。

ログイン画面

Crewwアカウントをお持ちでない場合

こちらから Crewwアカウントを登録し、ログインしてからエントリーしてください。

ログイン画面