第一三共ヘルスケア株式会社

エントリー〆切

09/15(木) 20:00

第一三共ヘルスケア株式会社

第一三共ヘルスケア アクセラレータープログラム2022

ヘルスケアの”わくわくする未来”を、私たちと一緒につくりませんか?

プログラムの概要

超少子高齢社会の進展と、AIやIoTをはじめとするテクノロジーの急速な進歩。この2つの大波によって、ヘルスケアの世界も変革の時代を迎えつつあります。たとえば、不特定の人々を対象にしたケアから、ひとりひとりに個別化されたケアへの進化。病気を治療するだけでなく、予防や予後までを視野に入れたトータルケアへの転換。子どもからシニア世代まで、人生100年時代を生きるすべての人々のクオリティ・オブ・ライフを力強く支えるために、いま新たな発想に基づくソリューションが求められています。 私たち第一三共ヘルスケアは、これまで人々の健康と美に役立つ数々の製品・ブランドを生み出してきました。スタートアップの皆様が持つ技術やノウハウ、アイデアを、私たちが培ってきたビジネス基盤と掛けあわせることによって、まだ世の中にないソリューションを創造し、健康というフィールドに新しい価値を付け加えることができるものと確信しています。この目標に向かって一緒にチャレンジしていただける皆様のエントリーをお待ちしています。

このプログラムで実現したいこと

01

「モノ×テクノロジー」で、ひとりひとりに最適な健康を届けたい。

私たちはこれまで、医薬品や機能性食品、機能性スキンケア・オーラルケアといった製品群を通じて、人々の健康と美に貢献してきました。今後はこれらの製品やそれぞれのカテゴリーで培ってきた知見を、スタートアップの皆様の多彩な技術やサービスを掛けあわせることで、より効果と利便性が高いセルフケア、ひとりひとりにとって最適化されたセルフケアを実現したいと考えています。 <強化・開拓したい主な領域> ・睡眠改善・・・質の高い眠りを通じて、パフォーマンスや人生の満足度を向上させたい ・女性の健康(フェムケア)・・月経、妊娠・出産から更年期まで、「元気で自分らしく」を応援したい ・オーラルケア・・・歯周病や口臭の問題を解決し、さらには全身状態の改善につなげたい ・生活習慣病予防・・・続けられる効果的な対策で、健康寿命をのばしたい ・栄養、ダイエット、スキンケア ・シニアの健康、認知機能、こどもの健康 ・ペット(犬、猫)の健康増進・・・ペットの健康を通じて、ひとの暮らしに健やかさと潤いを届けたい <Key words> ウェアラブルデバイス、アプリ、測定・診断・モニタリング技術、機能性食品素材、アシスト機器・ロボット、AI、IoT、デジタルコミュニケーションなど

02

人生100年時代のクオリティ・オブ・ライフを支えるサービスを提供したい。

日々の健康管理から病気の予防・診断・治療・予後まで、ヘルスケアの各ステージを切れ目なくつないでいく。運動や食事などの身近な努力を、確かな成果へと導き、家族や地域の人たちにも広げていく。私たちは、人生100年時代のクオリティ・オブ・ライフをキーワードに、医療界や他産業との連携のもと、新たなサービスの提供を通じて、誰もが健康を実感できる社会を支えたいと考えています。 <展開したいサービスの例> ・健康と美の実現をサポートするパーソナルカウンセリングの提供 ・家族みんなの健康を応援するプログラムの提供 ・がんや生活習慣病で闘病中・療養中の方々や、退院後に社会復帰している方々に対する健康・生活支援サービスの提供 ・情報発信や交流の場となるコミュニティやプラットフォームの開設・運営 <Key words> パーソナル・ヘルス・レコード (PHR)、健康管理アプリ、オンライン相談、フィットネス・食事指導等のプログラム、サブスクリプションモデル、ポイント制度、健康関連のエンタメ・ゲーム、SNS、コミュニティなど

03

組織と業務のDXを進めたい。

研究開発、生産・品質管理、物流から広告宣伝、カスタマーサービスに至るまで、私たちの社内には効率化すべき点がまだたくさんあります。また、サステナブルな共生社会を実現するために、製品や情報の届け方にも一層の工夫が求められています。実現したいことの一端を下に記しました。組織・業務の一層のDXに向けて、スタートアップの皆様の技術や斬新なアイデアをぜひお寄せください。 <ソリューション> ・DXのための基盤づくりとして、まずデータを整備したいと考えています。現状ではデータはサイロ化されていたり、ExcelやWord、PPT、PDF、画像など様々な形式で保存されているため、それらを一元的に管理するための技術(ソリューション)を求めています。 ・「予測」にも力を入れており、「製剤安定化予測」や「売上需給予測」に適したシステムも検討しています。 <アクセシビリティ> ・視覚障碍者向けの製品サイトの音声化や聴覚障碍者向けの情報提供のあり方を検討し、アクセシビリティへの取り組みを強化します。 ・日本在住の外国人の方や旅行者に向けた多言語コミュニケーション(音声化、文字化)を強化します。

活用できるリソース

01

健康と美を支える製品群

resource_1_img
解熱鎮痛薬「ロキソニンS」や総合かぜ薬「ルル」をはじめとするOTC医薬品、「ミノン」や「トランシーノ」、「ライスフォース」や「ブライトエイジ」といった機能性スキンケア製品、「クリーンデンタル」や「ブレスラボ」などの機能性オーラルケア製品、「リゲイン」などの医薬部外品や機能性表示食品が、現在の主力製品です。幅広いカテゴリーにわたるこれらのブランドや、それぞれのカテゴリーで培ってきた知見(製剤技術、マーケティングノウハウ等)を、皆様との共創に活用できます。
02

薬局・ドラッグストア・コンビニへの販売網

resource_2_img
全国5 万6,000 店以上の薬局・ドラッグストア等と取引があり、またコンビニエンスストア各社を通じて製品を販売しています。これらの販売チャネルと、小売企業との間で築かれた強固な信頼関係を、皆様との共創に活用できます。
03

自社通販の顧客基盤とWEBマーケティング力

resource_3_img
子会社のアイムが展開している自社通販で、スキンケア製品や医薬品、機能性表示食品を販売しています。保有している数百万人規模のアクティブな会員名簿と、新規顧客獲得や継続率向上のために磨き上げたWEBマーケティング・ノウハウを、皆様との共創に活用できます。
04

付加価値を生みだす製薬会社の研究開発力

resource_4_img
「科学的な根拠(エビデンス)」「お客様が感じる満足」「継続的な新しい付加価値の創出」に徹底的にこだわり、品川にある研究センターを拠点にOTC医薬品やスキンケア製品の製剤研究・基礎研究に取り組んでいるほか、数多くの大学や研究機関と共同で探索研究を行っています。これらの研究開発体制を皆様との共創に活用できます。
05

第一三共グループとしての総合力

resource_5_img
グローバル製薬企業である第一三共のグループ会社として、これまでも両社連携のもと、医療用医薬品のスイッチOTC化や、がん治療時におけるスキンケアの啓発など、さまざまな活動を行ってきました。このようなグループの総合力と、医療全体を視野に入れた展開可能性を、皆様との共創に活用できます。
06

健康でつながる業界横断ネットワーク

resource_6_img
保険会社やIT会社等とのコンソーシアムのもとで推進している「年に1度の睡眠診断運動」など、業種や業態の異なる企業との積極的なアライアンスを通じて、社会課題の解決に取り組んでいます。それぞれの強みを活かしあえるこのような業界横断ネットワークという土台を、皆様との共創に活用できます。
07

オウンドメディアを通じた情報発信力

resource_7_img
暮らしに役立つ情報を発信するサイト「健康美塾」や「くすりと健康の情報局」、セルフケア啓発YouTubeチャンネル「ねこいちさん」など、さまざまなオウンドメディアを展開しています。また、コーポレートサイト自体も、年間5千万人の訪問があり、ウェブサイト価値ランキングを算出しているWeb Equity2021調査における「アクセス後の商品・サービス推奨意向」でトップ5にランクインする*など、お客様の高いロイヤルティを獲得しています。これらの情報メディアと生活者接点を、皆様との共創に活用できます。 *トライベック社によるWeb Equity2021調査において、弊社のサイトは「購入・利用後にサイトにアクセスし、他人に商品・サービスを勧めたくなった」で、東京ディズニーランド、スターバックス、USJ等に次ぎトップ5にランクインし、有益で魅力的な情報を発信しており高いロイヤルティに繋がっている、との評価をいただきました。 *参考 WebEquity2021ウェブサイト価値ランキング結果報告【第3部】https://brand.tribeck.jp/video_webinar/we/
08

資金

resource_8_img
より具体的な協業案がイメージできる場合は、出資も視野に入れて検討させていただきます。

運営チームの紹介

スタートアップの皆様には、新しい時代を切り拓こうとする気概と、他にまねできない技術やアイデアがあります。私たちには、医薬品やスキンケア、オーラルケア、機能性食品の領域で磨いてきたモノづくりの実績とマーケティングのノウハウがあります。お互いのリソースを思う存分ぶつけ合い、ヘルスケアのわくわくする未来を一緒に描いてみませんか。長期的な目線で、お互いの成長が見込める共創を行うことが目標です。皆様からの熱い想いのこもった斬新なご提案をお待ちしています。

第一三共ヘルスケア  アクセラレータープログラム2022 チーム一同

開催会社概要

第一三共ヘルスケア株式会社

「Fit for You 健やかなライフスタイルをつくるパートナーへ」をコーポレートスローガンに掲げ、健康と美の領域で生活に身近なブランドを展開する第一三共ヘルスケア。医療用医薬品のグローバル企業である第一三共グループの一員として、コンシューマー事業を担っています。「OTC、スキンケア・オーラルケア、生活改善を中心に人生100年時代のQOLを支え、独創的な製品と情報で新たな価値を生み出し、サステナブルな社会の発展に貢献する」という2030年ビジョンの実現に向けて、日々チャレンジを続けています。

スケジュール

エントリー受付

09/01(木) 00:00 - 09/15(木) 20:00

応募者からエントリーが提出される期間です。提案資料と質問への回答を持ってエントリーされます。

1次選考

09/30(金) 20:00

提出したエントリーの1次選考です。方向性が異なるものや、提案情報が不足/希薄なエントリーの精査を行います。

ブラッシュアップ

10/03(月) 00:00 - 10/27(木) 20:00

1次選考を通過した提案に対し、ブラッシュアップ機能を使いながら両社で提案内容の精度を上げていく期間です。

2次選考

11/11(金) 20:00

評価軸に基づいて、ブラッシュアップした提案内容を選考し、プレゼンに進む提案を絞ります。

プレゼン・ディスカッション

11/14(月) 00:00 - 12/09(金) 20:00

2次選考に残った応募者と本新規事業の責任者達の日程調整をし、直接プレゼンテーションを行ってもらいます。

最終選考

12/20(火) 20:00

プレゼン内容を受け、最終的に共創による事業開発を行っていく提案を決定します。

NG企画とエントリー条件

NG企画

・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画 ・法律に違反する企画 ・サービスの売り込み

エントリー条件

分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。

備考

本プログラムは、開催企業がエントリー企業と直接やりとりを行うプログラムとなります。
エントリー後のやり取りは直接開催企業とご実施ください。

Powered by
© Creww Inc. - All right reserved