三機工業株式会社
エントリー〆切
03/14(火) 20:00
三機工業株式会社
~カイテキを一緒に構想しよう~
国内建設市場の縮小、作業従事者の高齢化に伴う人手不足、エネルギー価格高騰に伴う資材価格高騰など、建設業界における課題は山積しています。 こうした課題に対応するために、当社は「新しい価値」探索による未来創造を本格的に進めるべく、SANKIオープンイノベーションプログラムを行います! 本プログラムでは、スタートアップの皆様と当社が一緒になって未来を想い描きつつ、皆様の革新的なアイデアや技術と、当社の要素(技術・データなど)をつなぎ合わせ、「新しい価値」を構想・実装することを目指します! 以下のテーマについて、スタートアップの皆様からの技術・アイデアを募集します。
感染症拡大の影響によるリモートワークの急速な普及と、それに伴うコミュニケーション不足などの課題に対し、オフィスで働くことを見直し、「働きたい(働きたくなる)オフィス」を構築する企業が増えてきています。 同時にビルや施設のニーズも大きく変わりつつあり、オフィス、研究所、データセンター、物流センターなどのさまざま環境におけるニーズの多様化や、サステナビリティへの配慮など、多くの課題をかかえています。 当社はスマートビル事業に長年携わっており、こうした状況変化に対応するための新規事業創出を検討しています。 今回のプログラムでは、施設や設備(ハード面)の構築・運用から、施設利用者の働き方 (ソフト面)まで、誰しもが「働きたいワークプレイス」の創造・構築に関連する最先端技術・新アイデアを募集します! 🔶共創イメージ: ■働き方改革、新しいワークスタイルに貢献する技術やサービス ・ICTを使った○○な働き方 ・仮想空間(メタバース等)を使った○○な働き方 ・新しいアイデア・発想力を使った○○な働き方コンサルティング ■防災、BCP、安心・安全に貢献する技術やサービス ・防災対策アプリ、防災(災害)通信サービス ・水害ハザードMAP ・災害時の救援物資の最適供給・配分(各種建築資材の中央購買⇒最適配付の仕組みを用いるなど) ■施設運用の効率化に貢献する技術やサービス ・AI、IoTなど先進技術を活用した施設管理・運用 ・AIを用いたファシリティマネジメント(図面の更新、機器稼働状況の把握など)の効率化 ・施設利用状況の見える化、キャパシティ(エネルギーや容積など)管理システム構築など #スマートワークスタイル #スマートビル/スマートシティ #BCP #防災 #働き方デザイナー #メタバース #AI #IOT #ローカル5G/6G #ワイヤレス通信 #衛星通信 #SaaS/MaaS
建設業では、労働時間の上限規制(2024年問題)が適用されます。それに向け建設業に属する様々な企業が業務の効率化や改善を進めています。当社においても、「長時間労働」や「人員不足」の問題に直面しており、業務効率の大幅な改善と施工品質の確保は喫緊の課題です。 今回のプログラムでは、図面の確認などの業務をはじめ今まで属人化していた業務を、AI技術などの活用で効率化する共創を目指します! 🔶共創イメージ: ■業務効率化アプリの共同開発 ・建築基準法、消防法など建築設備分野における法規(建築基準法や消防法など)や図面上確認する必要のある制約事項(例えば散水障害など)について、所定の条件を満たさない場合に自動でアラートを発するシステム・アルゴリズムを構築する など #AI #構造化 #自動化 #BIM #CAD #3D CAD #建設DX #消防法 #建築基準法 #2024問題 #業務効率化 #標準化
当社は「カイテキをカタチに」をテーマに、「快適性」という機能を建物付加する(設備を据え付ける=設備工事)仕事をしてきました。主に人や製品を対象として設備工事という工業的アプローチによって、お客様の課題を解決してまいりましたが、このアプローチは人や製品だけに限るものなのでしょうか。「農作物」や「魚」などの「生き物」に対して、工業的アプローチで「快適性(≒快適環境)」を提供することも可能なのではないでしょうか。 今回のプログラムでは、以下に示すような先端技術を活用した近未来の農業・水産事業推進に向けた技術・アイデア・ビジネスモデルなどを募集します!日本の農林水産業が抱える課題の解決を一緒にしていきませんか!? 🔶共創イメージ: ■スマート農業 ・全天候型農作物育成ビルに連なる技術 ・AI・センシングによる育成状況管理 ・屋内全自動水田、 ・屋内全自動水耕栽培 ・自動水源管理 ・自動肥料散布 ・土壌状況管理 ・その他SDGsや地域創生に繋がるスマート農業事業 など ■スマート水産業 ・陸上養殖の省エネモデル ・AI・センシングを組み合わせたアクアポニックス ・未利用熱の活用、低温熱搬送技術の活用 ・その他SDGsや地域創生に繋がるスマート水産事業など #AI #センシング #全天候農業 #自動化 #屋内農業 #スマート農業 #スマート水産業 #陸上養殖 #アクアポニックス
当社の主力事業である建築設備業を中心とした、技術やノウハウ、R&D施設、国内外の拠点ネットワーク、顧客基盤など様々なリソースを活用して、未来を構想するアイデアを募集します! 当社の事業にとらわれない自由な発想のアイデアも大歓迎です! 【当社のリソース】 🔶設備に特化したR&D施設(三機テクノセンター) 🔶ビル空調衛生・産業空調・電気技術などの設備工事の施工実績 🔶スマートビルソリューション技術の施工実績 🔶搬送機器、搬送システム技術の施工実績 🔶水処理、廃棄物処理技術の施工実績 🔶日本全国の拠点ネットワーク 🔶幅広い金融機関顧客ネットワーク
三機工業は総合エンジニアリング企業として2025年に創立100周年を迎えます。 その中で我々ファシリティシステム事業部は、当社のコア事業で培ってきた 空調衛生・電気・ICT技術を通じて快適なオフィス構築エンジニアリングを お客様に提供しております。 幅広い顧客層・技術・経験を元にスタートアップ企業の皆様と新たな「快適」 の創造に向けて取り組んでいきたいと考えています。 AI・DX技術を活用したアイデア含め、様々な提案をお待ちしております。
当社は1925年に旧三井物産株式会社の機会部を母体として創立された、総合エンジニアリング企業です。「エンジニアリングをつうじて快適環境を創造し広く社会の発展に貢献する」という経営理念のもと、ビルや工場などの建物に設備を据付工事する、言い換えれば「建物に命を吹き込む」仕事を生業としてきました。 2025年の創立100周年を見据え、これからも「技術の力」で新しい時代を拓いていきます。
応募者からエントリーが提出される期間です。提案資料と質問への回答を持ってエントリーされます。
提出したエントリーの1次選考です。方向性が異なるものや、提案情報が不足/希薄なエントリーの精査を行います。
1次選考を通過した提案に対し、ブラッシュアップ機能を使いながら両社で提案内容の精度を上げていく期間です。
評価軸に基づいて、ブラッシュアップした提案内容を選考し、プレゼンに進む提案を絞ります。
2次選考に残った応募者と本新規事業の責任者達の日程調整をし、直接プレゼンテーションを行ってもらいます。
プレゼン内容を受け、最終的に共創による事業開発を行っていく提案を決定します。
最終選考の通過後は?
開催会社と 一緒に 行う 「実証実験」 とは・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画 ・法律に違反する企画 ・サービスの売り込み
分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。
備考
本プログラムは、開催企業がエントリー企業と直接やりとりを行うプログラムとなります。
エントリー後のやり取りは直接開催企業とご実施ください。