東芝オープンイノベーションプログラム2024

サイバーとフィジカルの融合で実世界に新たな価値を。

エントリー
〆切
{{getMonth(schedule.entry.end_at, true)}}/{{getDay(schedule.entry.end_at, true)}}
({{getDayOfWeek(schedule.entry.end_at, true)}})
{{getHour(schedule.entry.end_at, true)}}:{{getMinute(schedule.entry.end_at)}}
エントリー {{ format(schedule.entry.start_at, false)}}
エントリー開始
エントリー受付終了

株式会社 東芝

東芝は、「人と、地球の、明日のために。」を経営理念とし、新たな価値を創造するDXによってサスティナブルな社会の実現を目指しています。

エネルギー・社会インフラ・半導体など、社会インフラを⽀えてきた東芝の技術。現実のフィジカルな世界をデータ化し、サイバー空間で解析し、実世界にフィードバックすることで新たな世界を創る。

東芝のさまざまな事業分野における豊富な製品群や技術と、パートナーの皆様のデジタル技術・ビジネスアイデアを掛け合わせ、新たな価値の創出を⽬指します。協業パートナーを積極的に求めている東芝グループ各社が集結し、新たな事業の創出を目指す共創プログラムです。

実現したいこと

01

エンタープライズ領域におけるNFTの活用

東芝は長年に渡る分散コンピューティングの研究蓄積を活かして、企業の垣根を超えて信頼性の高いデータ連携を可能にするエンタープライズ向けのブロックチェーン「DNCWARE Blockchain+™」を開発し、提供しています。デジタル会員権・証明書やデータビジネスなどのエンタープライズ領域でNFT(Non Fungible Token)を活用したビジネスを共に創り出すパートナーを求めています。

(取り組みたいテーマ例)
● デジタル会員権・証明書、プロモーション、地域活性化などにおけるNFTの活用
● データサービスやデータ販売などのデータビジネスにおけるNFTの活用
● カーボンフットプリントやデジタルプロダクトパスポートへの取組み
● ブロックチェーン技術を活用したDAO(分散型自律組織)やReFi(再生金融)への取組み
● 様々なトレーサビリティ証明やスマートコントラクトによる契約・取引の自動化
 (不動産・金融・医療/介護・自治体・シェアリングサービスなどの領域)

02

HRデータを活用した従業員向けサービスの共創

東芝は企業で働く従業員の自律的なキャリア形成をサポートするサービス「PeCoMe®️」を提供しています。本サービスでは企業内に蓄積された職務経歴や給与データを従業員に開放することで、従業員が自分自身のデータを元に、これまでを振り返り、新しい自分を創出し未来を考えるためのサービスです。PeCoMe®️のコンセプトに共感して働く人の未来を創る新たなパートナーを求めています。

(取組みたいテーマ例)
● 従業員が自分自身のキャリア志向や関心事を可視化するための新たなサービスの共創
● 自分自身のキャリアやスキルを可視化し、今後のキャリア形成やスキルアップを支援する新たなサービスの共創
● 従業員のキャリアウェルビーイングを高める新たなサービスの共創
● 個人の方のライフデザイン、ライフプランニング・フィナンシャルプランニングを支援するサービスとの連携

03

ifLink®プラットフォームを活用したビジネス創出

東芝デジタルソリューションズが開発した「ifLink®プラットフォーム」(以下、ifLink)は、さまざまなWebサービスやIoT機器をモジュール化して自由に組み合わせることができるIoTプラットフォームです。「ifLink」を活用して、「誰もがカンタンにIoTを使える世界」を実現するため、さまざまな企業・団体に所属する人々が、その垣根を超えてオープンに交流する一般社団法人「ifLinkオープンコミュニティ」では、東芝も一会員として150社以上の企業や学校と共にIoT機器やWebサービスのifLinkモジュール化やIoTソリューションの施策、アイデア発想、マーケティングなどを行っています。ifLinkを組み合わせることで新たなサービスやビジネスモデルを共に創り出すパートナーを求めています。

(取り組みたいテーマ例)
● ifLinkオープンコミュニティに参画し、150以上のコミュニティ会員との共創を通じて自社のプロダクト・サービスの新たな可能性を見出したいパートナー
ifLink EXを活用してデジタルイノベーション体験の普及やデジタル人材の育成を共に進めるパートナー
● ビーコンを活用したソリューションとifLinkを組合せて新たなサービスを共創するパートナー
簡単見える化パッケージを活用した新たなIoTソリューションを共創するパートナー
ifLinkを活用した漏水検知ソリューションを活用した新たなサービスを共創するパートナー

※ ifLinkオープンコミュニティへの参画には会費が必要となります。詳しくはこちらをご覧下さい。

04

クラウド型産業用コントローラを活用した製造ラインの変革

東芝は様々な社会インフラを支える製品・サービスを提供しています。様々な業種・業界の工場ライン向けに使われる産業用コントローラはその代表的な製品です。工場ラインにおける自動化・省力化、運用の効率化は喫緊の課題となっており、この課題を解決するためにクラウドからラインのリモート制御・監視を行うことができる「計装コンポーネント仮想化プラットフォーム Meister Controller Cloud PLCパッケージ typeN1」を開発しました。最新の技術を活かした協業を通じて日本の製造業を強くする志を持ったパートナを求めています。

(取り組みたいテーマ例)
● 製造ライン・生産管理システム・ロボット導入等に関わるシステムインテグレータとの共同PoC
 (食品、化粧品、医薬品、繊維、建材、自動車・電子機器組立FA等の業界の製造ラインを想定)
● 製造ラインのPLC(コントローラ)と連動する管理・制御ソリューションとの連携
● 製造ラインの自動化・省力化・機器の故障予知/予防保守に関するソリューションとの連携
● 製造ライン構築、業務改善コンサルティングに関する企業様との共同開発・PoCの実践

05

360度カメラを活用した映像DXソリューションの共創

東芝は映像・通信・放送・防災などの分野で専門性の高いソリューションを提供する中で培った映像解析技術を活用した新規事業に取り組んでいます。特に広角撮影ができる360度カメラを活用した映像解析に力を入れており、物流・製造業を中心に農業や防犯など幅広い分野で付加価値の高いソリューションを共に創り出せるパートナーを求めています。

(取り組みたいテーマ例)
● 各分野で課題解決に取り組んでおり、360度カメラの映像解析の活用したいパートナー
● 360度カメラの映像解析技術を提供して新たな市場開拓ができるパートナー
倉庫業・物流業での作業効率化・安全監視などの分野での360度カメラの映像解析の活用
製造業における作業効率化・安全監視などの分野での360度カメラの映像解析の活用
● 農業・防犯・防災などの分野での360度カメラの映像解析の活用

活用できるリソース

01

技術・ノウハウ

resource_1_img
東芝の長年に渡る研究開発・事業開発の蓄積が生み出した技術・ノウハウをご提供して共創活動を進めます。技術とビジネスに精通したエキスパートとのディスカッションを通じて貴社の事業の加速をご支援します。
02

自社製品

resource_2_img
東芝グループ各社が様々な研究開発・事業実践の中で磨き上げたプロダクト・技術をご提供します。ご応募いただく皆様のサービス・プロダクトと組合せて、事業の進展・拡大に貢献します。
03

法人顧客基盤

resource_3_img
多岐にわたる民間企業、中央官公庁・自治体などの公的機関の顧客に向けた共同検証・提案などを通じて、貴社と弊社の双方に利益のある事業の創出を目指します

運営チームの紹介

「自前主義の強い東芝にオープンイノベーションの文化を根付かせよう」。この目標の下、グループ各社と連携しながら、パートナー企業と東芝の双方に利益のあるビジネスの創出に取り組んでいます。今回のプログラムでもグループ内の様々なリソースを駆使してパートナー企業の皆様との共創を実現します。

株式会社東芝 CPSxデザイン部 CPS戦略室

開催会社

株式会社 東芝

東芝は、エネルギー・社会インフラ・ストレージ・ICT等、人と地球の明日を支える、社会の基盤となる事業に取り組んでいます。

オフィシャルウェブサイト

スケジュール

  • エントリー受付

    {{ format(schedule.entry.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.entry.end_at,true) }}

    エントリー提出期間です。質問への回答や資料の提出を以ってエントリー完了となります。
  • 一次選考

    {{ format(schedule.primary_selection.end_at,true) }}

    ご提案を元に、次のステップである「ブラッシュアップ」にお進み頂くエントリーが選考されます。
  • ブラッシュアップ

    {{ format(schedule.brushup.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.brushup.end_at,true) }}

    質疑応答を開催企業と交わし、不足していた情報やより具体的な内容を盛り込み、両社で提案内容の精度を上げていきます。

  • 二次選考

    {{ format(schedule.secondary_selection.end_at,true) }}

    ブラッシュアップを経て、次のステップであるプレゼン・ディスカッションにお進み頂く提案が選考されます。

  • プレゼン・ディスカッション

    {{ format(schedule.presentation.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.presentation.end_at,true) }}

    運営チームと共に準備をおこない、基本的には開催企業の経営層や事業責任者に対して、両社で協力して共創案を直接プレゼンテーションします。一方向のプレゼンテーションではなく、両社によるディスカッションの場でもあります。

  • 最終選考

    {{ format(schedule.final_selection.end_at,true) }}

    プレゼン内容を元に、実証実験など事業化に向けた検討を進めていく共創案が採択されます。

  • 実証実験へ

補足情報

プログラムの進捗状況により、スケジュールが変更になる可能性があります。

変更時にはプログラム参加者の方々に個別に連絡します。

エントリーについて

エントリー条件
分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。
以下の内容の企画・提案はご応募いただけません。
・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画
・法律に違反する企画
・サービスの売り込み

Crewwアカウントをお持ちの場合

Crewwアカウントにログインしてエントリーしてください。

ログイン画面

Crewwアカウントをお持ちでない場合

こちらから Crewwアカウントを登録し、ログインしてからエントリーしてください。

ログイン画面