- エントリー
〆切 - {{getMonth(schedule.entry.end_at, true)}}/{{getDay(schedule.entry.end_at, true)}}
- ({{getDayOfWeek(schedule.entry.end_at, true)}})
- {{getHour(schedule.entry.end_at, true)}}:{{getMinute(schedule.entry.end_at)}}
エントリー開始 エントリー受付終了
笑顔をデザインする会社に
オタフクソース株式会社
私たちはいま、新たな価値の創造に取り組んでいます。商品開発を中心としたマーケティング機能の強化、基礎研究・生産技術への挑戦、環境負荷を減らす取り組み、アメリカ・中国・マレーシアでの現地生産による本格的な海外への挑戦。
どのように社会に貢献できるのか、また、お客様にもっと喜んでいただけるのかを考え抜き、試行錯誤しながら挑戦をしています。本プログラムでも新たな価値を生み出し、お客様の笑顔に繋げたいと考えています。
人々の生活には欠かせない「食」を通じて多くの皆様に幸せを届けてきたとともに、今後も食に関する多くの課題を解決していくことが弊社の使命だと感じております。
昨今では食糧不足やフードロス、食の安全、宗教上で食べられない食品がある方やヴィーガン、菜食主義の食の幅を広げることなど様々な課題がある中で、これらを解決する手段としてFood Techが非常に注目されております。
技術を活用し、食の未来に向けてオタフクと取り組んでくれる共創先を募集します。
【実現したいテーマの一例】
■デジタルを活用した新たな食の楽しみ方
■食のパーソナライズ化
■代替たんぱく質を活用した新たな食の提案
■製造工場で出る未利用品の再活用の検討
■ヴィーガン(Vegan)、アレルギーの人でも食べられるワンプレート食の提案
■フードプリンタを活用した新たなカタチのお好み焼
その他にも、#発酵 #ブレンド #天かす #非加熱 のようなキーワードに当てはまるアイデア
※上記以外にもたくさんのアイデアを広く募集しております!
お好み焼は栄養バランスに優れているだけでなく、粉と野菜をはじめ何を入れてもおいしく出来上がる魅力的な料理です。世界中のその地域の食材や、文字通り個人の「お好み」の材料を入れて焼き上げれば立派なお好み焼となり、そのレパートリーや可能性は無限大です。弊社はこのお好み焼の魅力をはじめ、日本食をさらに海外へ広めたいと考えております。
日本食は、美味しくて、安全、安心だからこそ世界の人々の健康や豊かさに寄与できます。また、「和食」という言葉がユネスコ無形文化遺産にも登録されているように、海外での日本食の広がりはとどまるところを知りません。現地の食材に対して弊社の調味料で地域に根差した食の提案を通じて、人々の困りごとや食の多様性に貢献しながら世界に日本の食を広め、ブランドを普及させていきたいと考えています。
OTAFUKUブランドやお好み焼の魅力、食の可能性を海外に広く普及できるようなアイデアを募集します!
【実現したいテーマの一例】
■各地域の食文化に合わせた食の提供
■調味料を活用した現地マーケットでの広げ方
■宗教や地域の枠を超えたお好み焼の認知拡大
■特に #アメリカ #中国 #マレーシア の製造拠点を活かした活動
※上記以外にもたくさんのアイデアを広く募集しております!
弊社では、社内資格として社員が「お好み焼士」となることで、お好み焼への知見と技術を磨いております。そして、一般生活者向けに料理教室を行ったり、量販店での店頭販売や惣菜現場での指導、またお好み焼店や開業希望者のお悩みに対する提案の場面などに、確かな知識と技術をもって取り組める活動をしたりしております。
(参考:オタフクの社内資格“お好み焼士” 制度) https://www.otafuku.co.jp/corporate/news/detail/?t_id=187
このように人の手で作られるお好み焼ですが、より美味しいお好み焼を、いつでも・どこでも・誰でも作れるように、お好み焼の技術をデジタル化し、継承できないかと考えております。
【実現したいテーマの一例】
■あの時代、あのお店のつくり方をそのまま再現できるようなアイデア
■各工程を数値し、データ化による美味しさの裏付け
■鉄板粉ものメニューを再現するロボットの開発
■完成された食品から構成を分解する技術(機械、分析方法、知見など)
■デジタルやアプリを活用した美味しいお好み焼の作り方のレクチャー
※上記以外にもたくさんのアイデアを広く募集しております!
私たちはこれまで多くのご縁があり、100年の歴史を歩むことが出来ました。次の100年に向けた新たな挑戦で出会った皆様とのご縁を大切にしながら、広島から世界に小さな幸せと笑顔を広げて参ります。
皆様からのご応募お待ちしております。
弊社は、2022年に創業100周年を迎えた調味料の開発・製造・販売を行う食品メーカーです。
創業者佐々木清一の妻・ハヤが、当時清一になにげなく話した「しあわせを売れたらええねえ。」という一言。
創業から製品を通じて人々の幸せを願い続け、「多くの福」をお届けし、食で「世界」を笑顔にしたいと、
私たちは考えています。
現在、日本各地の営業所と海外に現地法人と生産工場があり、日本の食文化「お好み焼」文化の普及活動にも力を入れています。
ソースの原材料として40年以上使い続けてきた「デーツ」に着目し、国内で加工・包装・販売と新たな事業領域にも挑戦しています。
{{ format(schedule.entry.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.entry.end_at,true) }}
{{ format(schedule.primary_selection.end_at,true) }}
{{ format(schedule.brushup.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.brushup.end_at,true) }}
質疑応答を開催企業と交わし、不足していた情報やより具体的な内容を盛り込み、両社で提案内容の精度を上げていきます。
{{ format(schedule.secondary_selection.end_at,true) }}
ブラッシュアップを経て、次のステップであるプレゼン・ディスカッションにお進み頂く提案が選考されます。
{{ format(schedule.presentation.start_at,false) + ' - ' + format(schedule.presentation.end_at,true) }}
運営チームと共に準備をおこない、基本的には開催企業の経営層や事業責任者に対して、両社で協力して共創案を直接プレゼンテーションします。一方向のプレゼンテーションではなく、両社によるディスカッションの場でもあります。
{{ format(schedule.final_selection.end_at,true) }}
プレゼン内容を元に、実証実験など事業化に向けた検討を進めていく共創案が採択されます。
実証実験へ