北九州市×Policy Fund 事務局
北九州市×Policy Fund 事務局
〜課題解決に向けて、北九州市をフィールドとした実証実験を募集します〜
北九州市は、課題解決の促進や、新たな価値・事業機会創出のため、「市民意見収集」から「課題等マッチング」、 「資金支援」までの一気通貫スキーム「北九州課題快傑バスターズ」を構築しており、この「北九州イノベーションゲート」もバスターズのスキームの一つとなっています。 事業推進にあたっては、各機関と連携しながら実施しており、市民等の意見収集・分析や資金支援については、この分野に強みのある「株式会社PoliPoli(東京都千代田区)」と包括連携協定を締結の上で取り組んでいます。 この度、同社が設立した寄付基金制度「Policy Fund」を活用し、全国のスタートアップやNPO等から、北九州市の社会課題の解決に資する提案を募集することとなりました。 採択された提案については、PolicyFundの資金支援・伴走支援のもと、北九州市をフィールドとした実証実験を行っていただきます。 提案テーマや応募資格等については、下記のページをご確認の上ご応募ください。 皆様の熱量高いご提案、お待ちしています。 【募集ページ(Policy Fund ホームページ)】 https://policy.fund/pdwNAAKy/nEhF3JRF#fund 【お問い合わせ】 北九州市×Policy Fund 事務局(株式会社 PoliPoli 内) E-mail : policyfund@polipoli.io
北九州市および日本社会全体の社会課題の解決に向けて、 北九州市をフィールドとして実証実験を行う提案を募集します。 提案テーマは下記のとおりです。皆さまからの多くのご提案、お待ちしています! 【テーマ】 1.女性の視点を活用した、女性が自分らしく輝けるまちの実現につながる提案 2.既存の地域資源(自然、食、空き家等)を活用した、観光大都市の実現につながる提案 3.シェアリングエコノミーなどを活用した、サスティナブルシティの実現につながる提案 4.デジタル技術を活用した、市民の安全・安心な暮らし(防災など)の実現につながる提案 5.多様な人々が集い、人と人のつながりが実感できる地域コミュニティの創出につながる提案 6.健康づくりや介護予防、医療福祉分野の人材確保など保健福祉の向上につながる提案
社会課題に挑む革新的な提案、公共サービスをアップデートする新たなアプローチ、
そして何より、社会を本気で良くしたいという熱意を歓迎します。
皆さまからのチャレンジングな提案を、お待ちしています。
PolicyFund とは政策を軸にした社会課題解決を加速するための寄付基金。起業家などの個人や国内外の財団などから「寄付」として資金を集め、社会課題の解決に取り組むスタートアップや NPO などに寄付金を提供することにより、社会を変える政策立案や提言につなげようとする取 組です。事業の審査・採択は寄付者の判断に委ねられます。
このプログラムは、CrewwGrowthのアカウントからのエントリーではなく専用ページからのエントリーとなります。
・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画 ・法律に違反する企画 ・サービスの売り込み
分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。
備考
本プログラムは、開催企業がエントリー企業と直接やりとりを行うプログラムとなります。
エントリー後のやり取りは直接開催企業とご実施ください。