株式会社環境管理センター

株式会社環境管理センター

環境管理センター オープンイノベーションプログラム

未来を創る共創パートナーを募集します!

プログラムの概要

私たちは、これまでの「起きた後の測定」から「異常が起きる前に把握し、予防や保全につなげる」仕組みづくりに挑戦しています。 環境に加えて人々の健康や快適さにも目を向け、より安心して暮らせる社会を実現することを目指します。 この目標に向かって、新しい事業を通じて多くの方と共に成長しながら社会課題の解決に取り組んでいきます。

このプログラムで実現したいこと

01

環境測定のDX推進

環境問題への対応は、これまで異常が発生してからの事後対応が主流でした。 現在、弊社では環境に関する法律に基づき、大気や水質などの分析を行い、環境を守るための基準の遵守や異常時の対応をサポートしております。 しかし、異常が発生する前に予防できるシステムが求められています。 私たちは、環境測定(空気や水などの環境を調べること)のDX化を通じて、リアルタイムで環境データを収集・解析し、問題が顕在化する前に予兆を察知する仕組みの構築に取り組みたいと考えています。 例)工場排水や排ガス等のリアルタイムモニタリング、解析 など

02

工場やオフィス、車などの空間の評価項目に「快適さ」を加えたい

工場やオフィス、車内などの空間評価(快適さや安全性を調べること)において、従来の化学物質や物理的要素に加え、従業員や利用者の「快適さ」といった感情的側面を客観的に評価するサービスの開発に取り組みたいと考えています。 私たちは第三者機関として、労働安全衛生法に基づき、化学物質や騒音・振動など、従業員の健康に影響を与える可能性のある要素を評価し、適切な労働環境であることを確認しています。 一方で、労働環境が従業員の感情やストレスに与える影響については、従来の評価基準では十分に考慮されていません。 しかし、これらの要素は生産性や働きやすさに大きく関わる重要なポイントであり、優秀な人材の確保や定着にも大きく関わる重要なポイントであると考えています。 そこで、従業員の感情やストレスをデータとして収集・分析し、データを基に最適な作業環境の設計・改善を行うことで、従業員にとって快適で生産性の高い環境づくりを支援していきます。 この取り組みを通じて、働きやすい環境を実現するとともに、人材の確保と定着を図り、企業の成果向上に貢献する新たな価値の提供を目指しています。

03

ミドル世代(35~54才)の健康課題を解決したい

ミドル世代の健康課題、特に更年期障害などの問題は、対処療法が存在する一方で、多くの人がその症状に気づかずに仕事や家庭生活に支障をきたしている現状があります。 私たちは、非侵襲デバイスを通じて、ユーザーが早期に自分の体調変化に気づける仕組みを提供したいと考えています。 早期に自身の体調変化を自覚することで、男女ともに体調不良が深刻化する前に適切な対処が可能となり、心身共に健康的な生活を維持できる状態を可視化する仕組みの構築を目指しています。 これらの実現に向けたアイディアや具体的な提案を広く募集しております。

04

食事の制限がある人や入院患者さんにも食事を楽しんでもらいたい

食事は心も体を満たす大切なものですが、特に病院食では塩分の制限などにより味が薄く、制限された食事になってしまうことが多く、食事を楽しむ機会が減少しがちです。 私たちは、においのコントロールによって、こうした食事でも楽しさを取り戻せるような仕組みを提供したいと考えています。 このサービスにより、味覚だけでなく嗅覚を通じて、食事の満足度を向上させることを目指します。 例)・食事のにおいをデータ化し、科学的に分析・活用する   ・香りによる空間演出で食欲を刺激・向上させる取り組み

活用できるリソース

01

技術・人材

resource_1_img
創立から50年以上の蓄積したノウハウ・経験豊富なスタッフにより設計から調査・分析・その後の課題解決までワンストップで対応でき、お客様の環境課題の解決を包括的に支援しております。 当社の商品は、幅広い環境分野における高度な分析ニーズに対応しており、大気、水質、土壌、廃棄物、臭気など、様々な環境サンプルに対して正確かつ迅速なデータの取得が可能です。 また、当社は第三者機関として客観的な調査・分析結果を提供することができます。 主な技術につきましては、下記の一覧をご覧ください。 なお、当社は、環境のプロフェッショナル集団として、正確な数値の評価を通じて持続可能な社会の実現に貢献しています。 数値を正しく評価するには、単なるデータの解析だけでなく、感覚や感性が非常に重要です。 当社には、このような思いを持った有資格者が多数在籍しており、豊富な経験と専門的な知識を活かして、環境に関するさまざまな課題に取り組んでいます。 主な技術(https://www.kankyo-kanri.co.jp/products/) ・土壌や地下水中の化学物質測定 ・河川や湖沼、排水や下水中の化学物質測定 ・排ガス中や大気中の大気汚染物質測定 ・アスベストの含有有無および濃度測定 ・人が感じるにおいとその主要成分の物質測定 ・作業環境測定 ・一般廃棄物の組成、重量の調査 ・基板中のレアメタルの濃度測定 ・土壌中のセンチュウ調査 など
02

設備

resource_2_img
当社の主な拠点は下記のとおりです。 以下の各拠点を活用し各領域の専門家と共に実証実験や協業に取り組むことが可能です。 本社/コンサルティング事業(1拠点) ・本社/ソリューション事業部(東京都八王子市散田町3-7-23) 環境調査・分析拠点(4拠点) ・技術センター:東京都八王子市下恩方町323-1 ・北関東技術センター(埼玉オフィス):さいたま市中央区本町東3-15-12 ・北関東技術センター(千葉オフィス):千葉市緑区おゆみ野5-44-3 ・におい・かおりLab:東京都日野市日野304-9 アグリ事業拠点(2拠点) ・筑西試験農場:茨城県筑西市花田字東山387-2 ・農業環境ラボ(AEL):茨城県猿島郡境町14-28 主な設備については下記のリンクからご確認ください。
03

顧客基盤

resource_3_img
民間企業から地方自治体、さらには国レベルの機関まで、幅広いお客様にご信頼いただいております。 多様なニーズにお応えするため、それぞれのお客様に最適なソリューションを提供し、環境保全や地域社会の発展に貢献しています。 主な顧客名 環境省/経済産業省/厚生労働省/国土交通省/東京都/埼玉県/千葉県/福島県/鳥取県/千代田区/八王子市/さいたま市/千葉市/袖ヶ浦市/鹿嶋市 など
04

グループ会社

resource_4_img
当社グループには、土壌分析を専門とする会社と、省エネ・脱炭素事業を推進する会社があり、多角的な環境ソリューションを提供しております。 なお、国内の各拠点をはじめ、海外にもグループ会社を展開しており、国際的な事業展開を支える強固な体制を整えています。 ・サンエイテクニクス:設備工事、省エネ・脱炭素(https://sanei-technics.co.jp/) ・土壌環境リサーチャーズ:土壌・地下水分析(https://geo-er.co.jp/) ・KANKYO ENVIRONMENT SOLUTIONS CO.,LTD.:環境調査・分析・コンサルティング(https://kes.vn/?lang=ja) ・浙江同曄環境科技有限公司:臭気コンサルティング(https://www.tooyer.cn/)
05

新規事業担当者

resource_5_img
新規事業開発に特化した専門の部署が設置されております。 これによりプロジェクトに対して十分な時間とリソースを注力することが可能です。

運営チームの紹介

新事業開発室は立ち上がったばかりではありますが、これから多くの挑戦を乗り越え、成長していきたいと考えています。
私たちは、お互いのビジョンやミッションに共感し、一緒に成長しながら新たな価値を生み出していける皆様との共創を心から楽しみにしています。
皆様からのアイディアやご提案をぜひお寄せください!

株式会社環境管理センター 新事業開発室

開催会社概要

株式会社環境管理センター

当社は環境調査・分析・コンサルタント業務を通し、お客様の環境課題を解決する環境総合コンサルティング会社です。 環境課題を円滑に解決する良き環境総合パートナーとしてお客様の事業の継続・推進のサポートを日本国のみならず海外へも広げています。

NG企画とエントリー条件

NG企画

・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画 ・法律に違反する企画 ・サービスの売り込み

エントリー条件

分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。

備考

本プログラムは、開催企業がエントリー企業と直接やりとりを行うプログラムとなります。
エントリー後のやり取りは直接開催企業とご実施ください。

Powered by
© Creww Inc. - All right reserved