四国計測工業株式会社

四国計測工業株式会社

よんけいマッチングプログラム2025

プラスチック包装材に関する新たな検査技術の確立

プログラムの概要

私たち四国計測工業は、計測・制御を中心としたエレクトロニクス技術を駆使し、未来への挑戦と地域・社会の発展への貢献を企業理念として掲げております。これまで、高品質な製品とサービスの提供を通じて、お客様の満足を追求するとともに、地域社会への貢献に取り組んでまいりました。 本プログラムでは、弊社がこれまでのモノづくりを通じて培ってきた技術や知識を活用し、新たな製品の開発を目指しています。現在、以下のような新しい技術やアプローチを求めております。

このプログラムで実現したいこと

01

プラスチック包装材に関する新たな検査技術の確立

・ 光学技術: 高解像度の光学センサーや画像解析技術を活用し、異素材の境界面をセンシングし、接着状態を視覚的に評価する仕組み。 ・超音波センシング: 非破壊検査で広く使用される超音波を利用し、異素材間の接着強度や気泡の可視化。 ・LiDAR センサー:接着状態の表面構造を3D で測定し、高精度な分析を可能にする技術。 ・多層構造の解析技術 :X 線、赤外線、レーザー等を用いたセンシング技術で、内部接着状態を評価するセンシング技術。

02

包装材の接着プロセスや接着技術に関する知見の収集

・包装材接着技術の最適化: 異素材間での接着強度を向上させるための新しい接着方法の開発。 ・接着プロセスのモニタリング:AI やIoT を活用し、接着工程の監視技術。 ・温度・湿度の影響分析 :包装材接着時の環境条件(温度、湿度、圧力)が接着品質に与える影響を解析する技術。

03

高精度かつ効率的な検査装置の開発に繋がる技術・アイデアの創出

・自動化装置:AI とロボティクス技術による、接着状態の自動検査装置。 ・リアルタイム検査システム:高速処理が可能な画像解析技術やセンシング技術を搭載した装置。 ・ポータブル検査装置: 現場での使用を想定したコンパクトで高精度な検査装置の開発。

04

非破壊検査やデータ解析を活用した品質評価技術の開発

・AI によるデータ解析: センシングによって得られたデータを AIによりデータ解析し自動判定・ 分類する技術や、検査結果とプロセスデータを統合し長期的な品質安定性を予測する技術。 ・リアルタイム品質評価: 製造ライン上で動的に接着状態を評価し、欠陥検出と品質管理を効率化。

活用できるリソース

01

専門人材ネットワーク

resource_1_img
当社には、電力インフラ分野、一般産業分野、環境分野において現場に精通した専門人材が多数在籍しています。サービス提供においても、営業・企画から開発・製造・保守に至るまで幅広くカバーしています。これらで培った技術や知見など人材面での補完を通じて、スタートアップの皆様との新たな価値創出やシナジー効果を実現します。
02

首都圏から四国全域まで広がる実証フィールド

resource_2_img
香川の本社多度津工場、善通寺工場をはじめ、東京・高松の営業拠点、四国各地の発電所や環境分析施設など、都市からインフラ現場まで網羅するフィールドを保有しています。これらを活用し、首都圏展開から地域連携、公共インフラまで幅広い舞台を提供します。 [リソースと活用性] ■ 製造・研究開発拠点(香川):   本社機能をはじめ、設計から製造・検査まで対応可能な中核拠点    ■ エネルギー・インフラ事業拠点(香川/愛媛/徳島):   火力・原子力発電所における計装設備の設計・施工・検査・点検・保守を担当    ■ 環境分析拠点(香川):   大気、水質、騒音、振動など環境アセスメントの実施    ■ 営業拠点(東京/香川/愛媛/高知):   東京支社、高松オフィス、西日本営業所・高知出張所
03

実績ある技術と産業機器を活用した検証環境

resource_3_img
設計から製造・施工・保守まで一貫した開発体制や、省エネ、制御、環境、マイクロ波などの専門技術は国内外で評価されています。その技術力により、食品検査装置、省エネ大賞受賞のLED照明、設備監視・制御システム「YONKEIコネクト」など信頼性の高い多様な産業機器を保有しています。これらを活用し、スタートアップの皆様の製品検証や事業化、社会実装を支援します。 [リソースと活用性] ■ 自動検卵機(業界導入実績多数)、ヒートシール検査装置(食品包装業界で納入実績多数)、熟成促進装置「Umamié」、   LED照明「MIRACH-LED」シリーズ、環境分析装置(大気・水質・騒音などの計測機器)etc.    
04

四国電力グループを基盤とした幅広い販路ネットワーク

resource_4_img
四国電力グループを基盤に、電力業界をはじめ、多数の大手メーカー企業や食品業界への納入実績を誇ります。また、公共インフラ分野やASEAN圏を中心とした海外市場への販路を拡大しています。この強固な顧客基盤を活用し、スタートアップの皆様の業界横展開や海外進出を支援します。 [リソースと活用性] ■ B to B:電力分野や一般産業分野において、大手企業を含む豊富な導入実績      ■ B to C:LED照明、熟成促進装置(Umamié)や省エネ製品の一部展開実績 ※限定的な展開 ■ 海外販路:ASEAN・アジア圏への展開を検討中

運営チームの紹介

私たちは、国内外でのヒートシール検査装置の実績を礎に、すべてのプラスチック包装材に対応可能なシール検査装置の開発にチャレンジします。このプロジェクトは、品質・安全性・効率性を根本から変え、包装業界に新たな未来を創ることを目指しています。

皆様の技術とともに、これまでにない価値を生み出す挑戦ができることを、心より楽しみにしております。

YONKEIシールテックプロジェクト

開催会社概要

四国計測工業株式会社

四国電力グループの一員として、電力供給システム全般のサービスや計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を不変の核として事業領域を拡大してきた。未来を明るく、楽しく、心地いいものに実現していく。そこに、企業としての成長があり、存続の意義があると考える。次々と価値を創造し、お客さま、従業員とその家族の笑顔を生み出したい。 私たち四国計測工業はグローバルにも通用する新たな製品・サービスの開発と顧客開拓を積極的に展開し、事業規模の拡大を目指しています。「情熱は制御できない」熱い会社からのチャレンジを待っています。 「計り知れない可能性をあなたと」

  • 補足情報
  • ここに挙げた技術以外でも、本テーマに貢献し得るアイデア・技術のご提案を広くお待ちしております。

NG企画とエントリー条件

NG企画

・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画 ・法律に違反する企画 ・サービスの売り込み

エントリー条件

分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。

備考

本プログラムは、開催企業がエントリー企業と直接やりとりを行うプログラムとなります。
エントリー後のやり取りは直接開催企業とご実施ください。

Powered by
© Creww Inc. - All right reserved