株式会社ムサシ
株式会社ムサシ
スタートアップの皆さまと一緒に挑戦します!
株式会社ムサシは、1983年に設立された企業で、センサーライトや高枝切鋏、電動園芸製品などをホームセンターを中心に展開しています。なかでもセンサーライト分野では、国内シェアNo.1を誇ります。 本プログラムでは、既存事業・新規事業の両面で、スタートアップのみなさまと共に挑戦し、共に創ることを目指しています。共創によって生まれる新たな製品やサービスを通じて、社会に新しい価値の提供を目指します。
当社はこれまで、センサーライトなどの「照明器具」と、高枝切鋏・ヘッジトリマーなどの「園芸用品」を主力として事業を展開してきました。 今後はこれらに続く第3・第4の事業の柱となる新規事業を生み出すべく、既存領域にとらわれない新たな分野での挑戦を目指しています。 たとえば、これまでのモノづくりの知見や販路を活かしながら、 ・スマートホームやDIY領域におけるテクノロジー活用 ・高齢化社会に対応する生活サポート機器 ・ホームセンターで扱いやすい新たな家庭向け製品 など、 幅広いアイデアやテーマを柔軟に検討していきたいと考えています。 当社の強みを活かしつつ、これまでの延長線上にはない新しいチャレンジをともに模索していただけるスタートアップの皆さまからのご応募をお待ちしています。
ムサシは兵庫県加古川市を拠点に関西1部リーグで活動するサッカークラブ「Cento Cuore HARIMA(チェント・クオーレ・ハリマ)」の運営権を取得し、スポーツ事業への新たな挑戦をスタートしました。 現在はJFL昇格を目指して選手目線でのチーム強化を進めるとともに、 地域の皆さまを中心としたファン層の拡大や、サッカーを通じた地域貢献にも力を入れています。 今後は、クラブ運営の可能性をさらに広げるために、 ・観戦体験やファンエンゲージメントを高めるサービス ・クラブと地域をつなぐ新たな接点の創出 ・選手育成や運営の効率化を支えるテクノロジーの導入 など、幅広くチャレンジしていきたいと考えています。 デジタル・アナログの枠を超えて、サッカーにまつわるさまざまな内容への挑戦を共に進めていただけるスタートアップの皆さまのご応募をお待ちしています。
ムサシは、兵庫県加古川市の日岡山公園内にて、レストランカフェ「Bakery Cafe & Restaurant ON THE HILL」を運営しています。 豊かな自然と眺望に包まれた立地で、ペット同伴可のドッグカフェエリアも人気です。 今後はより多くの方に楽しんでいただけるよう、飲食事業にまつわる課題の解決に挑戦したいと考えています。 例えば、 ・より多くの方に認知していただくための取り組み ・フードロス削減の工夫 ・デジタル技術によるサービス向上と業務効率化 など、 幅広いテーマでのチャレンジに共に取り組んで頂けるスタートアップの皆さまを募集します。 リアルな拠点を活かしながら、新しい飲食体験の創出に向けて、共に挑戦しませんか?
スタートアップの皆さまと共に、過去の常識にとらわれない新たな価値やサービスの創造を目指しています。
皆さまからの斬新なご提案を、心よりお待ちしております!
当社は、金物産地として知られる兵庫県三木市の地場産業をルーツに、1983年に設立されました。ピストルグリップ式の高枝切鋏のヒットにより、「高枝切鋏のムサシ」として事業を軌道に乗せました。 その後、1990年代にはセンサーライトという新たな商材を家庭用品として定着させ、「センサーライトのムサシ」としての地位を確立。現在では、国内シェアNo.1を誇るまでに成長しています。
・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画 ・法律に違反する企画 ・サービスの売り込み
分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。
備考
本プログラムは、開催企業がエントリー企業と直接やりとりを行うプログラムとなります。
エントリー後のやり取りは直接開催企業とご実施ください。