安藤ハザマ

エントリー〆切

07/10(日) 20:00

安藤ハザマ

安藤ハザマ 新規事業共創プログラム2022

スタートアップとつくる、つながる、サステナブル

プログラムの概要

全世界的に先行き不透明な状況が続く中、建設業界を取り巻く環境も変化しつつあります。 国内建設市場の縮小、新設からリニューアルへのニーズの変化、高齢化による担い手不足の深刻化、世界情勢の影響による資材価格高騰など、建設業界内の競争はより激化することが予想されます。 そこで、安藤ハザマは「新たな収益源」として建設外事業への取組を本格化させてきました。再生可能エネルギー事業など、すでにいくつかの事業が具体的に動き出しています。 このプログラムを通じ、スタートアップの皆さまの革新的な技術・アイデアと出会うことで、社会に新たな価値を創造する事業の共創を目指します。 以下のテーマについて、スタートアップの皆さまからの技術・アイデアを募集します。

このプログラムで実現したいこと

01

地域の新しい付加価値創出

安藤ハザマはこれまで建設業を通じて地域活性化に貢献してきました。これからは自治体や地域企業、地域の皆さまと協力し、「つくって終わり」ではない、より広い意味での「地域創生」を実現していきたいと考えています。 今回のプログラムでは、以下に示すような地域の新しい付加価値を創出する技術・アイデアを募集します。 【共創イメージ】  ▶地域の防災・減災対策(災害時の即応体制の構築、防災インフラの整備、民間企業のBCPへの貢献)  ▶地域の活性化による社会課題の解決策(空き家・遊休資産の有効活用、エネルギーの地産地消)  ▶少子高齢化、過疎化対策(インバウンド施策、ワーケーションの拠点づくり)  ▶スマートシティへの取組(ビッグデータ・AIの活用、モビリティ(走行中の非接触給電))  ※上記に限らず幅広い技術・アイデアをお待ちしています。 【地域創生の取組事例】 福岡県豊前市、イーレックス株式会社と、持続的なまちづくりの実現を図ることを目的とした「地域包括連携協定」を締結

02

持続可能な社会への貢献・周辺環境との調和

「脱炭素社会の実現」は当社として取り組むべき重要なテーマと認識しております。環境・エネルギー分野におけるさまざまな技術開発を進め、持続可能な社会の実現に貢献したいと考えています。 今回のプログラムでは、以下に示すような持続可能な社会への貢献・周辺環境との調和への取り組みを加速させる技術・アイデアを募集します。 【共創イメージ】  ▶再生可能エネルギー活用による脱炭素の取組(次世代エネルギー(水素・アンモニアなど)の活用、   太陽光PPAモデルの構築、風力発電、波力発電、蓄電池)  ▶省エネの取組(ZEB、電気利用の最適化、排ガス・温水利用)  ▶建設現場での3R(リユース・リデュース・リサイクル)推進  ▶インフラ・建物の自動劣化診断・劣化予測技術、修繕技術  ▶生物多様性を維持するための技術(緑化計画、サンゴなど稀少種の移植)  ▶建設現場における騒音、振動、濁水、粉塵防止(抑制)技術  ※上記に限らず幅広い技術・アイデアをお待ちしています。 【脱炭素社会に向けた取組事例】 NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)のグリーンイノベーション基金公募事業に提案採択 ~CO₂を高度利用したCARBON POOLコンクリートの開発と舗装および構造物への実装~

03

最新技術を活用した農林水産業の推進

農林水産業は、社会基盤を支える建設業と同じく、人々の生活を根底から支える重要な産業であるとともに、課題も多くあると認識しています。 具体的には高齢化による担い手不足を解消し地域活性化を行いたいと考えています。 今回のプログラムでは、以下に示すような最新技術を活用した農林水産業の推進に向けた技術・アイデアを募集します。 【共創イメージ】  ▶スマート農業(植物工場、ロボティクス、AI・センサーを用いた育成環境の管理、ゲノム編集技術)  ▶スマート林業(放置林の再生、CLT(直交集成板)の活用)  ▶スマート水産業(陸上養殖、未利用熱の有効利用)  ※上記に限らず幅広い技術・アイデアをお待ちしています。

04

当社のリソースを活用した技術・アイデア

主力事業である建設業を中心に、技術やノウハウ、ソリューション、R&Dや特許、当社・グループ会社・協力会社のネットワークなど、さまざまなリソースが提供できます。 当社のリソースを活用し、やりたいことを叶えたい、自社の夢を実現したいと考えるスタートアップを募集します。 当社から提供できるリソースは、「活用できるリソース」および以下に記載のとおりです。  ▶ベテラン技術者の匠の技(建設現場業務のDX化、AR、VR、データベース化)  ▶充実した教育システム(社内研修、技能実習生の円滑な受入れ、web教育、スキル管理、資格取得)  ▶ダム、山岳トンネル、シールドトンネル、上下水道、橋梁、地下鉄、空港、発電所等の大規模土木構造物の   施工実績  ▶物流倉庫、生産設備(工場)、医療福祉施設、学校、ホール、図書館、ホテル、文化財・歴史的建造物等の   建築物の施工実績  ▶太陽光PPA事業への取組実績  ▶事業活動で利用する電力を100%再生可能エネルギーで調達  ▶SBT認定の取得およびRE100イニシアチブに加盟  

活用できるリソース

01

建設技術・ソリューション

resource_1_img
■土木技術 ダム、山岳トンネル、シールド、橋梁・構造物、地盤・基礎、岩盤・地下水・エネルギー関連 等の大規模土木構造物の施工実績 【技術一例】 「日々延伸型テールピース台車」を開発し、運用開始 ~山岳トンネルでの連続ベルトコンベヤを用いたずり出し作業における安全性と施工性を向上~ ■建築技術 事務所、商業・レジャー、生産、物流、医療・福祉、教育・研究、文化・スポーツ、ホテル・宿泊、住宅・寮、文化財・歴史的建造物 等の建築物の施工実績 LCS(ライフサイクルサポート)、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)、防災・減災、建物周辺環境配慮・快適空間、合理化施工 【技術一例】 室内環境可視化技術「環境ウォッチ ver.2」を開発 ~ARにより室内環境をリアルタイムに可視化~ ■環境技術 廃棄物処分・土壌修復、除染・中間貯蔵関連技術、新エネルギー・ZEB、資源循環・CO2削減、生物多様性 【技術一例】 生物多様性に関する取り組み ■基盤技術 建設DX(ICT、自動化・省人化、BIM/CIM)、基礎、建築構造・耐火、耐震・免振・制振、PCa(プレキャストコンクリート)、コンクリート技術、高度解析技術、安全・健康経営への取り組み、充実した教育システム(社内研修、技能実習生の円滑な受入れ、web教育、スキル管理、資格取得) 【技術一例】 AIを活用した構造設計支援システムの開発 ~誰もが熟練者と同等の構造計算が可能な環境を構築~ ■不動産事業、インフラ運営事業 【事例】 安藤ハザマ東北支店ビル FM(ファシリティマネジメント)事業への取り組み ー環境に優しい次世代省エネルギー建築の創出ー
02

環境・エネルギー分野の取組

resource_2_img
■再生可能エネルギー事業への参画 ・太陽光PPA事業 ・バイオマス発電事業事業活動で利用する電力を100%再生可能エネルギーで調達 ■事業活動の脱炭素化 ・SBT認定の取得およびRE100イニシアチブに加盟 ■技術開発 ・次世代エネルギーマネジメントシステムZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)CARBON POOLコンクリート ■生物多様性に関する取組み 社内生物多様性ポータルサイト「いきものインフォ」での取組み内容の社内水平展開
03

自社研究施設

resource_3_img
幅広い分野の実験施設・研修施設が備えた技術研究所(面積70,000㎡超)にて、日々研究開発に取り組んでいます。 ・構造実験施設(様々な載荷条件を設定して構造物の強度を調べる) ・創造実証棟(施工ロボットや無人化施工の実証) ・音響棟(騒音防止や室内音響性能を確保するための実験室) ・放射線実験室(業界唯一、各種材料の遮蔽性能試験、漏洩評価) ・化学・生物実験室(土壌・地下水などの環境調査や多種多様な材料分析が可能) ・屋外実験場(実際の現場と同等の規模・条件での確認・実証を行う実験場) ・次世代型省CO2コージェネレーションプラント(燃料から電気と熱を同時に作り、広域建物に供給するプラント) ・最大120名が宿泊できる研修用宿泊施設(TTCつくば)
04

国内外ネットワーク

resource_4_img
■国内ネットワーク ・本社(東京都港区)、支店・事業部(全国12拠点) ・全国各地をカバーする営業所、現場事務所 ■海外ネットワーク ワールドワイドな14拠点 ・ASEAN:タイ・ベトナム・マレーシア・インドネシア・ミャンマー・ラオス・カンボジア ・南アジア:スリランカ・ネパール ・中近東:トルコ ・北中南米:アメリカ・メキシコ・パナマ・ホンジュラス
05

グループ会社ほかネットワーク

resource_5_img
■グループ会社 ・安藤ハザマ興業株式会社(建設用資材の販売・リース業等)  - PCa(プレキャスト)工場(大井川工場・千葉工場・菊川工場) ・青山機工株式会社(建設施工協力等) ・菱晃開発株式会社(不動産業)          ■協力会社 「安藤ハザマ協力会」会員数1,381社
06

資金

resource_6_img
本業強化と新たな価値創造に向けた継続的かつ戦略的な成 長投資として、2030年までに総投資額1,000億円以上の投資を行う計画です。 【出資実績】 建材選択クラウドサービスの運営を行う株式会社トラスに出資 -オープンイノベーションによるDX推進- 株式会社グローバルエナジーハーベストに出資 株式会社ノベルクリスタルテクノロジーに出資 ~カーボンニュートラルな社会の実現に向けて、新世代パワーデバイスベンチャーとの共同研究開発へ~

運営チームの紹介

私たち安藤ハザマは2022年5月に本社を東京汐留に移転し、”支え合うオフィス”をコンセプトにわくわく、いきいき、楽しく働けるオフィス環境で社員が一丸となってイノベーションの加速に取り組んでいます。 皆さまからの新しい視点での提案と安藤ハザマが持つ技術・ノウハウなどを掛け合わせることで、皆さまとともにこれまでにない形で社会に貢献したいと考えております。 たくさんのご応募をお待ちしております。

イノベーション部 一同

開催会社概要

安藤ハザマ

安藤ハザマは、建設業で社会を支える企業グループとして世界各地で活動を展開しています。そして、ものづくりを通じて人びとが安心して快適に暮らせる、未来に誇れる豊かな社会を実現し社会とともに成長する企業グループを目指しています。
土木事業では生活の基盤である道路・鉄道などの交通網、上下水道・電気などのライフライン、エネルギー施設など社会資本の整備を担い、環境対策から防災減災を含めた社会資本の維持更新などで社会のニーズに応えています。
建築事業では計画段階から設計、施工、メンテナンス、リニューアルまで建物のライフサイクルすべてにわたってお客様をサポートし、お客様にとって最適な建物、サービスを提供しています。

スケジュール

エントリー受付

06/27(月) 00:00 - 07/10(日) 20:00

応募者からエントリーが提出される期間です。提案資料と質問への回答を持ってエントリーされます。

1次選考

07/15(金) 20:00

提出したエントリーの1次選考です。方向性が異なるものや、提案情報が不足/希薄なエントリーの精査を行います。

ブラッシュアップ

07/19(火) 00:00 - 08/17(水) 20:00

1次選考を通過した提案に対し、ブラッシュアップ機能を使いながら両社で提案内容の精度を上げていく期間です。

2次選考

08/22(月) 20:00

評価軸に基づいて、ブラッシュアップした提案内容を選考し、プレゼンに進む提案を絞ります。

プレゼン・ディスカッション

08/23(火) 00:00 - 09/16(金) 20:00

2次選考に残った応募者と本新規事業の責任者達の日程調整をし、直接プレゼンテーションを行ってもらいます。

最終選考

09/22(木) 20:00

プレゼン内容を受け、最終的に共創による事業開発を行っていく提案を決定します。

エントリー条件と補足情報

NG企画

・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画 ・法律に違反する企画 ・サービスの売り込み

エントリー条件

分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。

備考

本プログラムは、開催企業がエントリー企業と直接やりとりを行うプログラムとなります。
エントリー後のやり取りは直接開催企業とご実施ください。

Powered by
© Creww Inc. - All right reserved