スター精密株式会社 特機事業部
エントリー〆切
01/20(金) 23:00
スター精密株式会社 特機事業部
TECH BEAT Shizuoka アクセラレーター2022 スター精密
会社として「将来性のある第三の柱」事業を生み出すべく、2022年に中期経営計画を発表。特機事業部の2030年までのロードマップを策定しました。「店舗運営におけるトータルソリューションプロバイダー」を目指して、テクノロジーの力で、魅力ある店舗作り・運営に貢献したい。人出不足やコスト構造の見直し、リアル店舗からの客離れなど、様々な課題がある現状で、それでも「体験」という価値を提供できる個性・魅力ある店舗がひしめく街が人のつながりを促進していきたいと考えています。
当社は、レシートプリンターをソフトウェア企業やプラットフォーマーに提供することで、店舗運営のコスト削減、効率化に貢献しています。 現在、実店舗を持つ企業では「人出不足」「コスト構造の見直し」「実店舗からの客離れ」等の課題があり解決が急務ですが、同時にこれまでの顧客体験の品質を下げずにサービス提供することも求められています。当社は、このような実店舗を持つ企業に向けて、顧客体験価値の向上に寄与する新たなサービス・ソリューションを提供していきたいと考えています。 個性・魅力ある店舗が街にあふれ、店舗と顧客の繋がりがより深くなっていくような、まだ世の中にない「デバイス+サービス」を共に創り出すパートナーを募集いたします。 【取り組みたいテーマ例】 ●スマートエントランス ●遠隔接客システム ●メディア連動型自動販売機 ●次世代サイネージシステム ●受付案内ロボット ●セルフオーダー端末・システム ●スマートロッカー ●倉庫・店内:在庫最適化ツール ●ラストワンマイル ●ライブコマース
店舗におけるDXでは、働き手が本来割くべき役割に集中ができる環境を整えていくためのサービス・ソリューションも提供していきたいと考えています。従業員の業務の効率化・生産性向上、従業員体験の向上に寄与し、人材の定着や組織風土の醸成に貢献していくためのパートナーを募集いたします。 【取り組みたいテーマ例】 ●ゴーストキッチン ●棚管理ロボット ●スマートシェルフ ●無人納品ツール ●検品・棚卸ツール ●調理道具・ロボット ●配膳ロボット ●配送ロボット〜冷えないオカモチ〜 ●テイクアウト容器 ●レジレス決済システム ●勤怠管理ツール ●店舗向け画像解析・可視化ソリューション ●BOPIS
当社は飲食・小売店を中心とした店舗事業向けにサービス品質にもっとも重要なオペレーションの核になるプリンターやPOS機器周辺を支援してきました。早さ、的確さ等を求められる現場の方々に長く愛用いただいた背景には、日々の検証等に裏付けられた技術力があります。 当社の技術・製品を活用したスタートアップ企業様のアイデア・サービスを進化させるための提案、双方の技術を持ち寄ったプロダクト・サービスの共同開発の提案を募集いたします。 【スター精密のコア技術(一部)】 ●「店舗業務をとめない」業務用デバイスの設計・製造力 ・システムと連動するハードウェアをゼロから設計 ●店舗システムプラットフォーマーが利用するデバイス制御ソフトウェアの開発実績 ・ネイティブアプリ向けSDK:iOS/Android/Windows/React Native ・webアプリ・クラウドサービス向け印字ソリューション:CloudPRNT/WebAPI 等 【スター精密が必要としている技術(一部)】 ●クラウドサービス構築・運用(プリンター以外のIoT制御含む) ●洗練されたアプリ・サービスのUIやUX ●SaaS、サブスク等ソフトウェアビジネス知見
モノづくりを行うメーカーとして、①弊社製品において環境に配慮した商品の開発 ②弊社製品が利用されている店舗における持続可能な活動の支援 を行いたい意向があります。 【取り組みたいテーマ例】 ①弊社製品において環境に配慮した商品の開発 ●電子レシートによるレシート用紙の削減 ●カーボンニュートラル ●カーボンオフセット ②弊社製品が利用されている店舗における持続可能な活動の支援 ●フードロス削減 ●省エネ実証店舗 ●スマートエントランス(ドアのムダ開き抑制) ●レジレス決済システム ●ダイナミックプライシング ●スタッフマネジメントシステム ●ラストワンマイル
国・地域・規模を問わず、魅力と活気あふれる未来の店舗と街づくりを後押しできる活動をしていきたいと考えています。スタートアップ企業の皆様の先進的でユニークなアイデア・技術とスター精密の培ってきた店舗向けHW商材の販売チャネルを融合し、日本から世界に「店舗の次世代ソリューション」を発信しましょう。
スター精密 特機事業部では、40年以上にわたり「特機製品=Special Products」を世の中へ送り出しています。時代のニーズに沿って姿カタチを変えながら、現在はレシートプリンターを中心に店舗で利用される業務用デバイスを開発・製造・販売しています。たとえニッチなニーズであってもグローバルで規模を創出することができる当社の強みを活かし、未来の店舗で必要とされる新たな「デバイス+サービス」を生み出していきたいと強く思っています。
応募者からエントリーが提出される期間です。提案資料と質問への回答を持ってエントリーされます。
提出したエントリーの1次選考です。方向性が異なるものや、提案情報が不足/希薄なエントリーの精査を行います。
1次選考を通過した提案に対し、ブラッシュアップ機能を使いながら両社で提案内容の精度を上げていく期間です。
評価軸に基づいて、ブラッシュアップした提案内容を選考し、プレゼンに進む提案を絞ります。
2次選考に残った応募者と本新規事業の責任者達の日程調整をし、直接プレゼンテーションを行ってもらいます。
プレゼン内容を受け、最終的に共創による事業開発を行っていく提案を決定します。
最終選考の通過後は?
開催会社と 一緒に 行う 「実証実験」 とは・ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画 ・法律に違反する企画 ・サービスの売り込み
分野、業種を問わず、すべてのスタートアップ法人がエントリーできます。
備考
本プログラムは、開催企業がエントリー企業と直接やりとりを行うプログラムとなります。
エントリー後のやり取りは直接開催企業とご実施ください。