ログインiconお問い合わせ

活用可能なリソースから探す

活用できるリソース

活用できるリソースの詳細は「活用できるリソースとは?」のヘルプをご覧ください。

自社製品
company

自社製品

当社の事業の柱は「モーター技術」「電子制御技術」「メカニズム(機構)」の3つです。 『モーター+制御+機構』 を応用した4輪・2輪製品および、その技術と知見を皆さまとのコラボレーションに活用いただけます。 ・ 電動駆動システム :2輪EV駆動、小型モビリティ駆動、ロボット駆動 ・ 車室内:パワースライドドア、パワーウインドウ、パワーテールゲート、電動シート ・ 視界系:ワイパー ・ 走行系:ファンモータ
この企業の募集を見る

株式会社ミツバ

締切まで52

締切2025.07.01

技術・ノウハウ
company

技術・ノウハウ

【技術リソース一覧】 ・スチール、アルミ、銅などを削って特定の形にする技術 ・材料を削って形を整える、押しつぶして形を作る、研磨して滑らかにする技術 ・薄い鉄板を何枚も重ね、高速プレス機で加工する技術 ・平らな金属板を押し出して深い形状に成形する技術 ・コイル材を切断して必要な形にしたり、曲げて特定の形にする技術 ・鉄、銅、アルミを高温に加熱して柔らかくし、叩いたり押しつぶしたりして形を作る技術 ・平らな金属板を曲げて円筒形などに加工、銅と樹脂を結びつける、材料の無駄を少なくしながら効率よく成形する技術 ・金属の接触部分に電流を流して発熱させ、圧力をかけて接合する技術 ・電流を流して発熱させ、端子と導線を接合する技術 ・ゴムバンドやスプリングを使って弾力性を持たせて結合、リベットで部品を変形させて固定、ネジやボルトを使って部品を結合する技術 ・マグネットに磁束密度、角度、NS極性形状などを与える技術 ・銅やアルミニウムの導線を製品に巻きつける技術 ・鉄鋼材料を加熱し、その後冷却することで材料の特性を変える技術 ・温度差を利用して廃熱を電気に変換する技術 ・半導体素子をパッケージ化し、電力変換や熱管理を最適化するためのモジュール技術 ・電子部品を基板に取り付ける素子材料のマウント技術 ・粉末状の材料を高温で加熱して固める焼結技術

株式会社ミツバ

締切まで52

締切2025.07.01

流通網・ネットワーク
company

流通網・ネットワーク

サプライチェーン ・ 材料、部品、生産の協力が可能です。 ミツバの生産ネットワークは、日本を拠点に、米州、欧州/アフリカ、アジア、中国へと広がり、四輪・二輪の電装製品の供給体制を強化しています。 グローバルネットワークを通じて、多様化するお客様のニーズに迅速かつ柔軟に対応し、地域ごとに最適な生産・供給を実現しています。

株式会社ミツバ

締切まで52

締切2025.07.01

資金
company

資金

・ 本プログラムでは、事業化を前提にPoCを実施いたします。 ※PoC実施にあたり資金を準備いたします。

株式会社ミツバ

締切まで52

締切2025.07.01

法人顧客基盤
company

法人顧客基盤

・ 既存、および新規の取引先への提案をいたします。 国内外の自動車メーカー、および部品メーカー 主要取引先(五十音順) Audi/いすゞ自動車/今仙電機製作所/NSK ステアリングシステムズ/カワサキモータース/城南製作所/スズキ/STELLANTIS/SUBARU/ダイハツ工業/ティラド/トヨタ自動車/日産自動車/ハイレックスコーポレーション/Hero MotoCorp/日立Astemo/BMW/VW Group/brose/Webasto/本田技研工業/マツダ/三菱自動車工業/メルセデス・ベンツ・グループAG/八千代工業/ヤマハ発動機/Renault

株式会社ミツバ

締切まで52

締切2025.07.01

施設・設備
company

施設・設備

・ 工場、倉庫等の量産設備の提供が可能です。 研究開発センター:3拠点 工場:群馬県内に5拠点・福島県に1拠点 営業所:全国に6拠点 開発、生産、販路開拓の目的に合わせて各拠点の機能を活用して頂けます。

株式会社ミツバ

締切まで52

締切2025.07.01

資金
company

賞金

SBI賞として賞金100万円、SMBC賞として賞金(金額未定)を提供いたします。

SBI ホールディングス株式会社/株式会社三井住友銀行

締切まで44

締切2025.06.22

流通網・ネットワーク
company

WebX Fintech EXPO へ招待

副賞として、ホテルニューオータニ大阪にて8月22日開催の完全招待制(1000名限定)のWeb3カンファレンスWebX Fintech EXPO powered by SBI Groupへ招待いたします。 国内・海外から金融業界を代表するリーダー、スタートアップ、企業経営者、投資家、そして政策決定者が大阪に集結し、次世代の金融市場における技術革新や規制の動向を議論します。セッションの他にもネットワーキング機会を提供し、新たなボーダレスビジネスコラボレーションを創出します。

SBI ホールディングス株式会社/株式会社三井住友銀行

締切まで44

締切2025.06.22

人的リソース
company

豪華審査員からのフィードバック

本コンテストでは、有識者による厳正な審査が行われます。審査員陣は、革新的技術やフィンテックの視点など、様々な角度から深い知見を提供いたします。参加者は、多面的な評価を受け、さらなる成長の機会を得ることができます。

SBI ホールディングス株式会社/株式会社三井住友銀行

締切まで44

締切2025.06.22

人的リソース
company

三井住友銀行デジタル戦略部とのディスカッション機会の提供

優秀賞以上を獲得された方に対しては、希望の場合、三井住友銀行デジタル戦略部ブロックチェーンビジネス担当とのディスカッション機会を東京にて提供いたします。

SBI ホールディングス株式会社/株式会社三井住友銀行

締切まで44

締切2025.06.22

1
2
3

Crewwの実績

Crewwはこれまで首都圏の企業だけでなく、地方自治体や地域企業まで、百数十社以上のオープンイノベーションプログラム開催をサポートしてきました。

開催回数

500+

採択数

1,500+

コンタクト

プログラム開催のご相談や、ご質問はこちらから。

開催企業の方

開催企業の方

  • プログラム詳細についてのご相談
  • プログラム開催のお見積もり
  • オープンイノベーション無料相談
  • お見積もり希望はこちら

スタートアップの方

スタートアップの方

  • スタートアップ登録してお知らせを受け取る
  • プログラムやエントリーに関するご質問